2020-01-01から1年間の記事一覧
年末に、 お餅つき♪ クリスマスパーティやけど 笑 今年一番の変化は、息子が 友達とドラムを始めたこと。 3ヶ月弱の自粛を経て、 一番辛かったのは「友達と遊べないこと」だった。 たまたま日本でコロナが蔓延する前に、 祖母が他界し、急遽実家へ帰省、 そ…
ちょいと時間ができたので 今週のお題とやらを覗いたら お題「#買って良かった2020 」 と、でた。 むむぅ。。。 2020年は夏までに収入が減り やばい!年末までこの調子で暮らしたら 家賃払えるのか?肉食えるのか?旅行けるのか? と焦って仕事を始め 総収入…
サンタさんにプレゼント作りたいなぁ と言っていて息子。 お手紙も添えて、安心して眠りにつきました♪ 23日夜。 え? 早くね? 実は昨日 「サンタさんのそり見たかも…」 登校中と、学校で、飛行機じゃない物体が空を飛んでいる?ホバリング?しているのを見…
空を飛ぶ猛禽類と 朝日(夕日かも) 憧れの猛禽類を腕に…頭に… 一ヶ月ほど前、 今年は家族旅行に行かなかったねぇ Go to トラベルの恩恵も一度も受けないままだったねぇと呟いていたところ 姉に続いて、 名古屋の友人からもそのお得さを聞き… 翌日に愛知県は蒲…
干しりんごを取り入れていたら いつの間にか虫食いがっ!!! 綺麗に隙間なく並んでいたはずなのに>< しょうがない もう一回作ってもらいましょう。 こちらの林檎、 昨年はりんご狩りにも行けず、今年こそは。。。と思っていましたが タイミングが合わず、…
結構楽しかったね! 8歳息子、帰り際に笑顔でそう言った。 母が働き出してから 土日に出かけることができなくなって4ヶ月。 (いえ、母は疲れてるわけじゃないんだけど 平日にできない掃除や片付けや、作り置きや 仕事の翌週の準備やらしていたら 週末が終わ…
今年も子どもが楽しみにしている季節がやってきました。 そう、クリスマス! 24日に見てみようと思っているサイト サンタ追跡レーダー Official NORAD Santa Tracker も賑やかになってきました。 先日、車に乗っていた時の信号停止中、にテレビの番宣が 奇跡…
いや、もう最高!!秋キャンプ!! 放牧(子どもを)して、 川遊び (子どもが) 薪割り 炭火でお肉 満月の中で 焚き火 何より美味しかったのは… マシュマロ? 強いて言うなら、この寒さ 我が家のギアでは限界です…。 ストーブのいる季節ですね。 ビバ!お友…
連休に伊勢志摩へ行ってきました♪ 海のようちえん と お友達のうち(別荘?)に♪ 近くの森を散策。 池あり、キツツキのいる森があったり と〜っても気持ちのいい場所でした。 父ちゃん‘sも参加予定も お仕事があったり、 予定が合わずだったり で 母子、3家…
で〜きた♪ 宝物入れ、だそう♪ 秋の連休1日目に 海のようちえん なるものに参加してきました♪ 丁度、翌日から友人の家に遊びに行く予定があって、鳥羽方面に。 夏の海は時々行くけれど、初冬の海は初めてです♪ どんなようちえんかな?(小学生だけど。小学校…
とったど〜!!! サツマイモにみかん 柿などなど♪ お友達の畑にて、 3家族集まって秋の味覚を大収穫♪ 小学校2年生男子(含む5家族)が集まって、元気にお芋掘りをしました。 焼き芋も楽しんで、 みかん狩りまで。 (誘ってくださった方がミカン畑の手入れを…
皆さんはこの図鑑をご存知だろうか 世界一うつくしい昆虫図鑑 まるで宝石だ。 ママ、綺麗でしょ〜 そう言って玉虫の死骸を集めていたのはいつのことか… 自然の美しさにため息がもれる。 この本の著者はクリストファーマーレー 彼についてはこちらをどうぞ。 …
涼しくなってきましたね~♪ キャンプの季節ですよ~~!! と思ったら・・・ 台風。 と言うことで? そこそこキャンプ好きな息子に育った きっかけになったろうと思われる絵本を紹介♪ 私の一押し♪ 林明子さんは、絵も文も好きだなぁ♪ 子どもを応援したくなる…
何やったのか?!?! 夏休みの間にこんなもの作ってました。 息子、夏休みの間に いえ、 もう日頃から 絵を書く、工作するをずっとしていて 夏休み明け 学校に行きたくない理由 ナンバー1:マスクが暑くて苦しくて嫌だ ナンバー2:鬼ごっこができないし、…
これ、な~んの花だ? 4月 息子と開拓始めた スパイラルガーデン あっという間に息子は関心を失い 母のコロナ自粛中の楽しみになりました。 しか~し!!真夏の水遣りの辛さよ・・・。 給水所が近くにないため自宅から運ぶのが辛くなり やぶ蚊がおおくて足…
==9月16日== 虫の苦手な私でさえ可愛く見えてきました…4齢目。 50匹弱のタガメ の卵、 友達にあげようよと言うてましたが…脱皮のリスクを知り、全部成虫になるまで飼う!分けてもいいけど、岐阜に逃したい。と言い始め 全部を飼っています。 帰宅した…
飛んだ〜! やったね!! 子どもたちのキラキラひかる笑顔をいただきました♪ 10月4日 しもやまロケットプロジェクトに参加。 とってもパワフルな友人 が 地元の友人と立ち上げ 子どもスタッフが頑張っていると聞いて。 動画を見た息子 「俺も作りたい!!…
少し前から ワシやタカが気になる彼 図書館でもこちらをチョイス 書店でも ずっと見てるなと思ったら、こちら。 どうやら、neoよりliveとmoveがお好みのよう。 メルカリで購入。 さらにこちら。 乗鞍岳の鷲鷹ポスターがかっこよく欲しいと探して…
ひゃっほ~~い!!! ア~アア~~!!! やっぱりア~アア~~って言うんや(笑) 乗鞍高原到着後、 最初に足を運んだのはこちら。 おれ、 二日も山登り、嫌なんだよね~~ 平日休みが取れた連休に、 急遽山へと向かう車の中で息子は言った。 は・・・・? …
写真の前に食べていた! 久しぶりのお月見団子♪ きれいな月だねぇ。 ほっとするね。 久しぶりに息子とお団子作り。 「ねぇ、お月見っていつ? 何で、最近お月見団子作らなくなったの? 幼稚園の時は作ってたじゃんね?」 なんて かわいいことを言ってくれる…
キタ~~~!! キタキタキタ、見えた~! 見えますか?この携帯で撮った豆粒ほどの鳥。 タカのなかまの ハチクマ か サシバ です。 え?見えないって?? ほら、良くみて!! じゃじゃ~~ん。 ・・・・・・ はい、 私にもどちらか良くわかりません・・・。…
今年は乗鞍岳だ~~!! 向こうに見えるのは御嶽山 久しぶりの登山にはしゃぐ母 のみ かと思いきや意外と楽しそうな息子 あの一番先っぽに向かいます♪ さぁて、風呂にでも入るか!(左) やめとけー!そこは酸性湖だぞ!たぶん さておき、 ほとんどバスで来た…
おれ、ハンコ作りたいっ 帰宅後、なぜかハンコを作りたいという息子。 え?ええけど・・・ほな私もちょうどOKハンコ欲しかったからつくろっかな♪ 二人で図案から考えて掘り掘り・・・ (私の図案は、息子が描いたクワガタでした) すること1時間弱 できた~~…
今年は例年よりキャンプが少なかったけれど 息子の大好きなHくん家族とディキャン、宿泊キャンプをしました♪ early summer camp with kids @Shiga #黄和田キャンプ場 子どもと初夏のキャンプ@滋賀久しぶりにマスクをしてない人をたくさん見ました。子…
なんちゃってドラムデビュー 暖かい方たちに恵まれて 潮風の気持ちのいい海辺にて。 もうね、周りの方々が優しすぎてあったかすぎて感謝しかない。 友達との時間も楽しくて、最高な週末でした。 さて、息子っち、 な~~~んにも習い事なんかしていなかった…
朝起きたら…! 昨晩のこと 「ママ、タガ君、交尾の準備ができとるかもしれん。」 と、息子。 (え?なんか突起でも出てるの?) と無知な母。 どうやら おしりを水面に出して1秒間に3回くらい波を立たせているとのこと。 これはタガメのオスの求愛行動で、 …
記事にもしましたが、 だったらこうしてみたら? 空想教室 - おやこでぽん! 4年前、植松努さんに会ってきました。 その時のカンドーは上記に。 私が、 再就職して(まず…できるのか?) したいことの一つ が その地域、職場で 植松さんを呼んで、話を聞く。 …
夏はやっぱり・・・! 図鑑です。 いえ… 今年は飼い方の本がずらりと! 暇があるなら飼育本を眺めていました~。 他には… 親子で楽しく読んだのがこちら アストリッド リンドグレーン の名探偵カッレ 地主館の罠 本当に殺人事件が起きてしまい・・・ドキドキ。 …
8月31日まで、俺は休むのっ!!! 6月下旬、そう豪語する息子に 「はいは~い、いいよいいよ~。暑いしね~。好きにするがいいさ~。」 と言えていたのは、仕事がなかったからね。 奇しくも? 仕事を入れまくってしまい 夏休みが16日までになってしまいまし…
ママ! クワくんが逃げたから、 踏まないように気をつけてね! ゴキブリじゃないからね! おはようございます。 朝から息子の元気な声がしました。 朝起きて、 息子がトイレに行こうとしたら でっかいゴキブリがっ!! と思ったら、 クワちゃんが脱走してい…