今年は例年よりキャンプが少なかったけれど
息子の大好きなHくん家族とディキャン、宿泊キャンプをしました♪
我が家はミニマムキャンパー
キャンプ用品も少なく、日常使いと兼用のものもあり
キャンプ用品も頂き物や格安でそろえたものばかり。
しか~し!
一緒に泊まると、各種ギアがかっこよくて欲しくなったりもします。
だって、便利で楽しくて、楽なんだもん♪
楽じゃないキャンプはそれはそれで楽しいけれど、
そろそろ(アラフォー年齢的に)卒業でいいのかも・・・。
そんなこんなで、欲しくて憧れのギアたちを紹介
ユニフレーム UNIFLAME 焚き火テーブル 682104
- 価格: 10856 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:active-board:10008563:detail]
お値段的に、
今期は見逃して~~~~
お財布に余裕ができたらゲットしたい子たちです。
ちなみに我が家の厳選した?
アイテムはこちら。
[rakuten:inishienohonoo:10001211:detail]
現地についたらまずこちらに着火
の間にテント設営。
3人家族だと、焼きながら食べつつちょうど良い感じ♪
炭火で焼くと肉も野菜も美味しいですよ~~♪
テントは、はずせない条件
○遮光(日が上がると4時でも「おはよう!」とおきてくる息子対策)
○軽くて設営が簡単(防災用もかねてるので、
いざと言う時私1人、息子1人でも立てれるものを)
のもと我が家が購入したのは、
ポップアップじゃないけれど、サイズ感はこちらと同じ。
ケシュアの遮光テント。
軽くて、設営、片付けは簡単です♪
ちなみに、
最初はなんでオットこんなもの買ったんだ?!
と思ったけど
意外と役に立ってるのがエアベッド
サイズ的にはこれに近いかな。
膨らすのに時間がかかりますが
寝るときに結構快適。
夏は暑いですが…
春秋はあったかいです♪
1番喜んでるのは子ともかな。
レジャーシートと、
このテントベットでゴロゴロ派を満喫してます。
コロナ需要でアウトドアが盛り上がってるとかいないとか?
いきたいのは私だし
母子でキャンプと登山
と諦めていたので
オットを巻き込めて、ウハウハです😊🌿
むしろ今では、オットが来ないならキャンプじゃなくてもいいかしら…と。
キャンプデビュー
飛び越えて、
田舎に移住する人も多そうですが
移住できぬなら
時々のキャンプ生活もいかがですか?