あそびとくらす-絵本 童話
ナナマルサンバツという漫画をご存じだろうか。 ナナマル サンバツ(1) (角川コミックス・エース) 作者:杉基 イクラ KADOKAWA Amazon 【電子特別版】ナナマル サンバツ(20) (角川コミックス・エース) 作者:杉基 イクラ KADOKAWA Amazon 息子(小6)が読んで漫…
息子はアニメ好きだ。 アニオタ…とまではいかないが ドラマや映画より、アニメが好きらしい。 今期見ているアニメは ・ドラえもん(引き続き) ・名探偵コナン(引き続き) ・ポケモン(引き続き) ・ワンピース 今期始まって、家族で見ているのが チ。 実は…
最近こちらにはまっている。↓ (アフェリエイトリンクです。) 無料で1ヶ月登録をしてみた。 かなり良い。 聴きながら家事ができるのだ。 しかも、ダウンロードできるから 移動中にも途切れることなく聴ける。 ボ〜ッとした時間を必要とする私だが、 これは…
北海道に行く前に、 北海道を知ってもらおうと息子に勧めたのが ゴールデンカムイ ゴールデンカムイ コミック 全31巻セット 作者:野田サトル 集英社_ Amazon 間違ってたわ。 「俺、網走監獄、絶対いかん。怖すぎる」 ですよね〜〜。 気を取り直して? 北海…
これ、知ってますか? たのしく習えば、読書はハマる。オンライン習い事「ヨンデミー」 AI司書さんが子供と会話しながらおすすめの本をチョイスしてくれたり 感想を求めてくれたり、 新しい読書習慣をつけてくれるアプリです。 我が子との肌感覚でいえば 小1…
パン祭り?! いや、本祭り! 昨年知ったこちらの企画 書店で買った角川の本のレシートをアプリで登録すると なんと5000円までの購入で2500円の図書カードが還元されるんですってよ! 奥さん! 行かなくってはよ! 昨年購入したのはこちら〜 リビングにある…
なかなか面白かった。 トルコから世界を見る ――ちがう国の人と生きるには? (ちくまQブックス) 作者:内藤 正典 筑摩書房 Amazon 「文化を理解するためのものさしは、ひとつではない」 久しぶりに図書館に行って、本を選んでいたら こちらの本が目に留まった…
小学6年 朝の絵本の会で読んでみたのはこちら。 今月はこちら↓ ヤクーバとライオン (1) 勇気 (講談社の翻訳絵本) 作者:ティエリー・デデュー 講談社 Amazon 白黒のインパクトのある大きな絵。 名誉ある戦士になるために、 傷ついたライオンを殺すのか、殺さ…
具体 抽象 トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 ノーブランド品 Amazon 息子が本を読まない。 私は読んでいるのになぁと思っていたが ん? 息子が寝たから読んでいた(幼き頃)し、 最近は確かに私も読んでいない。 リビング(と寝室しかない我が家…
息子が数ヶ月前に通い始めたラボ(造形教室) 1〜3月は絵本制作だった。 期間内に間に合わないこ & 楽し過ぎて 最後は週4日通っていた。(笑) ちらりとお見せすると… 宇宙から卵が落ちてきて… 言葉のない絵本ですが、 見た人が思ったようにお話を作ったら…
借りようかな…と気になりつつも 自宅にいる息子用に購入。 彼が読む気配がないので私が読んで面白かったのがこちら (その後息子も読み始めた) しごとへの道1: パン職人 新幹線運転士 研究者 作者:鈴木のりたけ ブロンズ新社 Amazon しごとへの道2: 獣医師 …
本棚を作ってみました。 ず〜っとオープンシェルフが欲しいなと思っていたんだけど ちょっと高いな〜とか ちょっとイメージが違うな〜とか。 なんなら、我が家、賃貸なので備え付けはできないんだけど うっすいのが欲しいな〜と。 先月 造形教室の待合室?で…
山小屋に泊まると、 必ずといっていいほど置いてある漫画がある 「岳」 【コミック】岳(ガク)(完全版)(全9巻) 作者:石塚真一 小学館 Amazon 息子、最初に泊まった「みくりが池温泉」にて (赤岳に向けて、山小屋はいいぞ〜と植え付けようと 私の知る…
久しぶりの絵本シリーズ 8歳の頃から変わってないけど、 平和を感じる絵本は常にリビングに置いてある。 (手に取られるかは別問題) https://asobito-kurasu.hatenablog.com/entry/2021/02/03/095947 7月末、近所の図書館で平和を考えるコーナーができてい…
8歳の息子にプレゼントしたまま 本棚にそっと置かれたままの本がある。 生き抜くチカラ: ボクがキミに伝えたい50のことば 作者:大, 為末 日本図書センター Amazon 今、11歳。(笑) 勝手に同郷同世代、高校生の頃からファンです♪ ブログやnoteを日々チェック…
チト を読んでから 演劇でもあれば面白いな、夏に見たいなと思っていたら なんと! https://www.musubiza.co.jp/ 人形劇団むすび座『チト みどりのゆびをもつ少年』 公演が名古屋にて! 3日のうちどこかにいけたらいいな むすび座 友の会に入ろうか と思って…
夢見る少女(おい!誰か止めてやれ、このアラフィフを!!) の私は 小さい頃からの愛蔵書がある。 「モモ」「はてしない物語」「星の王子さま」 と「風の谷のナウシカ」だ。 今年そこに、 みどりのゆび 愛蔵版 が加わった。 みどりのゆび: 愛蔵版 作者:モー…
Amazonセールだよ〜と聞いて Amazonでボードゲームを調べてポチッとしつつ (そして紹介しつつ) 最近はAmazonで本を買っていない。 Amazon様のお世話になっているのは 子どもの、ほら、こっそりさせておきたい贈り物などのおもちゃが多い。 バレたくないや…
もうすぐ野外活動〜♪ 嬉しそうな子どもたち:) 個人懇談がありました。 最近体調を崩して休んでいるので ほぼほぼその話になったのですが… 待ち時間に廊下に置いてある学年文庫? 学級文庫を除くと… いいセレクション!! 我が子には、まだ早そうな(漢字が…
4月、息子が 宇宙船地球号ミッションに参加してきました。 知人からお知らせが届き、 その名前に引かれたのは、私。 私が宇宙船地球号 という考え方を知ったのは 山本敏晴さん を通じてでした。 その頃JICAや国際協力に関心があったものの 偽善なんじゃない…
小5 男子 我が子は絵本が好きだ、いまだに。 (いまだに… と書いたのは数ヶ月前なのに、 今では絵本は見向きもしなくなったが… Switchだ。→3ヶ月後に書き足した) 「おんどく大会」のお話を聞き、 好きな絵本を紹介したら「図書券」がもらえるんだって♪ 「…
多数決って、楽だよね〜〜。 何かを決めるときに ついつい時間が限られていると 「じゃ、○○の意見、多いんでこっちで。」 大人もよくしてる。 そんな時間のない大人たちの背中を見ているせいか? 子どもの間でも多数決で決めているところをよく見る。 「○○が…
俺も、ビワイチやってみたい。 ママも♪ 1番のきっかけは、隣のクラスの友人 「なんかさ、新しい自転車買って、琵琶湖一周するんだって。 できんよね?」 え? 驚いたのは私の方だ。 ちょうどその日、面白そうな本を見つけて購入したばかりだったから。 ビワ…
先日紹介したコチラの本 早速、読んで、 夫にさらり〜と渡してみました。 おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 (MF comic essay) 作者:フクチ マミ,村瀬 幸浩 KADOKAWA Amazon 超絶オススメです。 (夫が読んだフシはないけど…苦笑)…
きたーっ! 来ました〜〜>< 寝起きに 「ねぇ、そういえば卵子と精子ってどこで会うん? 別々のところでできてるのに…」 ?!?!?! ・・・・・・・・・・・ ?!?!?! 「い、いい質問だねぇ! おはよう。 ちょっとトイレ行ってくるね 待っててね。」 …
小学4年、授業参観のテーマは「性教育」 おお、攻めるな〜〜♪ と楽しみに覗きに行ってきました。 学年合同の性教育(体育館)は2時間。 偶数親が前半、奇数親が後半。 最初から見た〜い♪ と思うも どうしても仕事の調節ができず、後半の後半から参観。 どう…
火山大国、地震大国日本 中でも名古屋に住んでいる我が家は 「いつか東南海地震が来たら…」と思うと 防災対策はしっかり なんとなくでも定期的にしておこう。 子どもと、地震がきた時の練習をしておきたい。 と思っています。 けれどついつい、忘れてしまう …
8月 世界から戦争がなくなりますように。 今、自分やこどもたちが戦争を知らず暮らせているように 遠くの子どもたちや大勢の市民が1日も早く「普通の毎日」を過ごせますように。 広島市長や長崎市長のメッセージも 『他者を威嚇し、その存在をも否定するとい…
ぬおっ!! Amazonがセールをするそうな。 この機会に、プライム無料会員(30日)になって… セールで買いたいものをポチッとしたい… と思って、プライム会員に数年ぶりに。 良ければこちらから↓30日間無料お試し。 Amazonプライム会員お試し ついでにフラフ…
一番楽しかったのは手裏剣投げ♪ 伊賀の忍者は名張 忍者の森=赤目四十八滝エコツアー体験に参加してきました。 きっかけは 息子の友達と行った「関の工場参観日」で おもちゃの手裏剣をもらったこと。 2年前にも、おもちゃの手裏剣をいただき、 金属製の手裏…