あそびとくらす-室内
中日新聞の 初めての新聞ちぎり絵 教室に 息子と友達が参加してきました。 講座は2時間。 完成せずに持ち帰り、 自宅にて完成。 中日新聞のちぎり絵コンテストに応募するのだと張り切っていました。 何も見ずに下絵が描けるのも羨ましいし、 葉書の大きさに…
できたっ!! 夫のルームシューズは2年がかり? 息子のルームシューズは昨年末に出来上がりました。 私のは3年くらい前に。。。 3年くらい前に、お友達から毛糸のルームシューズの作り方を習いました。 ちゃちゃっと自分のを作って、 息子のも作って 夫のを…
昨年のクリスマス、 サンタさんから手紙が来ました。 英語やったけど… 息子には 「今まで君にプレゼントできて本当に幸せだった。 世界中には今もたくさんプレゼントを必要としている小さな子がたくさんいる。 君のサンタ役はご両親に譲るよ。」 私たちには …
息子はアニメ好きだ。 アニオタ…とまではいかないが ドラマや映画より、アニメが好きらしい。 今期見ているアニメは ・ドラえもん(引き続き) ・名探偵コナン(引き続き) ・ポケモン(引き続き) ・ワンピース 今期始まって、家族で見ているのが チ。 実は…
地域でボードゲームの会を始めてから5年になります。 名古屋市内の小学校のトワイライトでボドゲを始めて4年。 *トワイライト:名古屋市の放課後事業。 年間数100円の保険だけで預かってくれる。 運営は、元校長や地元のボランティアさん? 息子も小4まで…
魔改造の夜 というテレビ番組をご存知ですか? 一度、車の中で見てから これは面白い!と気がづいて予約 (といっても1回だけ。ワニちゃん水鉄砲は録画しそびれてしまった) 見た番組です。 今年は2回だけなのか?! もし再放送されることがあるなら、 新し…
これだけたくさんおボードゲームをご紹介しましたが、 全てが我が家にあるわけではありません。 ボドゲ仲間のうちにあったり、 会で買ったり、 我が家にあったり。 7年前までは、私の手元に来るお金は 食費と雑費合わせて月35000円だったので (分かる?交通…
なんだか、気持ちが乗ってきたので、 数と仲良くなるボードゲーム 編 作って見ました 小さい子にはこんなゲームも人気 うさぎのニーノ 7%オフ [ペガサス] うさぎのニーノ PG66005 ペガサス Amazon 運と偶然でうさぎを救出。 助かったウサギを数えます。 果…
2人向け ノッカノッカ NOCCA × NOCCA(ノッカノッカ)第二版 UNDANOGA(ンダノガ) Amazon セールにはなっていないけど超お勧め なぜ? ルールが簡単。 子どもでもすぐできる(3歳からでも早い子は。小1なら十分楽しめます) 大人も楽しい。 そして、決着が…
Amazonプライムセールが始まりますね Amazonプライムセール おすすめボドゲ、紹介しちゃう (アフェリエイトリンクです) バックパッカーで放浪していた時に 晩御飯の後にゲームって その国の言葉話せなくても 英語が辿々しくても、楽しいな! っていう経験…
実際には自分たちはできていないが(何?!) こうであれば、うまく「好き!を伸ばしながら健康的な生活習慣を身につける」ことができたんではないかという 理想の架空の年齢別事例を紹介しよう! ちなみに我が家、好き!を大切にしすぎたためか 見守りなが…
完成したらしい 福井駅のモニュメント 息子の作ったレゴワークがどこにあるのかわからない〜〜>< けれど、どこかにあるはず…笑 大きくなっても、福井駅に行くたびに あ、これ俺の作ったLEGOだって思えたら嬉しいな 友達に教えていただき 1月に、こちらに…
帰宅してから 息子が(小5)が作った子たち 何故か秋から間取りに凝っていて 家 2階を外すと、一階が出てくる。 レゴ人形が部屋に入って遊べる。 ちなみに同じ頃私の作った家 それ、家? と息子に言わしめる… 最近、ドラムを叩くのが楽しいそう。 ミニチュアド…
土曜学習プログラム 有松絞りでエコバックを開催 どれ一つ同じものはなくて、 可愛い❤️ 最初に説明を聞いて… 早速、輪ゴムや割り箸やスーパーボウルで縛って、縛って… ぐつぐつ煮込んで、染色 わぁ〜!色が変わった〜!! びっくりだよね (ケーブルテレビさ…
せっかくの休みなのに 生活習慣を整えるアドバイスなんて「クソのようなもの」らしい。(苦笑) ・片づけすると、気持ちよく過ごせるよ →俺、全然気にならない。 ・早く寝ると元気に過ごせるよ →せっかく学校ないから夜更かししたい。 →元気に過ごせなくても…
Amazonセールだよ〜と聞いて Amazonでボードゲームを調べてポチッとしつつ (そして紹介しつつ) 最近はAmazonで本を買っていない。 Amazon様のお世話になっているのは 子どもの、ほら、こっそりさせておきたい贈り物などのおもちゃが多い。 バレたくないや…
Amazonプライムご紹介↓ 30日以内に2000円買い物すると… 1000ポイントもらえるらしい♪(双方に) Amazonサインイン 以下は今回購入を考えているものたち。 こちらは日本初のゲーム&2022ドイツのカードゲーム部門 アラカルト部門1位 気になるっ!! オインクゲ…
息子が幼稚園の時の同級生のお母さんたちとボードゲームの会を始めました。 月1回、ほぞぼそと続け早5年。 今では、小学校のトワイライトでも呼んでいただけるようになり 地域で少しずつ広まってきているのかな? 地域で集える場所ができてきたらいいな〜。 …
子どもがyoutubeやゲームを求めるのは大人が与えたから。 衝撃的なタイトルが目に入った。 ガガガガーン 誰が与えたって? そう、それは大概の場合、 両親… 泣 最初はyoutubeなんて知らないもんね。 耳が痛い…。 我が家、最初は全く与えてなかったのだが 息…
出産してからめっきり コンサートや美術館や映画館にかなくなってしまった… 行くのはもっぱら公園か野山(放牧のため) それもまた楽しいんだけど♪ 私、演劇も好きだったんよね〜〜。(遠い目) イギリスに行った時は、 ピカデリー広場で学生向け(だったか…
我が家の夏休みの遊び場は 小さい頃から変わらない。 自宅近くの公園 自宅近くの川(の場合は一応大人が付き添う) 自宅近くのプール(市営) どんだけ自宅好きやねん?(笑) いや〜便利でしょ? 何かあったらすぐ戻れるし、近所の人と知り合えるし ちょっ…
持ち運びやすくて、短時間で楽しめるボードゲームのご紹介♪ 学研_頭のよくなるゲーム アルゴ ベーシック(対象年齢:6歳以上)J750647 学研ステイフル(Gakken Sta:Ful) Amazon ちょっと前に 算数オリンピックがおすすめしている アルゴ を手に入れました。 …
工作は、その辺にあるもので、なんか作るといい。 スタイルの我が家 時々、リビングがこうなります 片付けて欲しいな…で1週間。 そろそろ私が片付けるで〜〜。 本当はノコギリとかで大きなものが作りたいらしいけど 賃貸2部屋(1部屋は寝室)難しい… すまん…
まずは〜お世話になっている ●名古屋発明クラブ nagoya-hatsumei.org ただいま募集中のもの 息子、工作大好き♪ですが プログラミングはちょっと違うんだよな〜ってことで 見送り。 プロペラ工作は、野外学習とかぶって見送り。 ぬおっ!! nagoya-hatsumei.o…
学校が、 子どもたちにとって楽しい場所だったらいいな〜 と、思うと同時に 万人にあう場所なんてないだろうから いろんなところに ちょっとずつ自分の居場所があれば 気が楽だろうな♪ とも思う。 私にとって、 田舎の小学校は天国だったけれど 中学校は牢屋…
2022 12月 ここ数年、アドベントカレンダーなるものを手作りしていたが 今年はそんな余裕がなかった。 いや、作るのは作れるのよ "息子と一緒に作る" 余裕がなかった。 そこで、生活クラブのちょっと豪華なアドベントカレンダーを用意した。 (自分で生活ク…
「パパ、タガメの餌(金魚)買ってきて。」 息子が発熱してから数日、 餌をあげることができておらず タガメの元気がないらしかった。 現在、我が家で飼っている最後のタガメだ。 私は、息子からもらったであろうウイルスからの発熱にうめきながら 息子のパ…
うおおお、ついに買ってしまった。 Nintendo switchを〜〜T T 「俺。今年1番嬉しい日だっ♪ お正月と、沖縄と、そして、今日!」 「帰りの道(33kmの自転車)も全然苦しくない!」 そんなにはしゃぐ息子を オットと2人で見守って? まぁ、これで良かったのか…
週末は俺と家で(レゴで)遊ぶ約束してたでしょ!? 最近はおうち時間が多くて 外に行く時間が少なくなってきています…。 こんなに晴れているのに?! やっとやっーーと キャンプに行くことができました♪ 今、移動中。 ちらりと除いたAmazonにて ボードゲーム…
息子の小学校で ボードゲームの会 をさせていただきました♪ 次は1月の予定 :) 先月は息子の卒園した幼稚園でも 楽しさをお伝えしてきました♪ ボードゲームの良さ は いくら説明しても体感して見なきゃわからないよね〜 ってことで、おすすめゲームを一緒に…