2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末の4泊5日で志賀高原にスキーに行って来ました。 志賀高原には3泊4日(前泊長野に1泊) 志賀高原横手山・渋峠スキー場 – 2307m 日本最高地点のオールシーズンリゾート メインは横手山スキー場 初日と翌日は吹雪で… ゴーグル忘れ、帽子もなく (暖かい人に…
年末に ある団体の親子スキーに参加してきました。 目的はただ1つ!! (私が)パラレルターンを滑れるようになること!! なぜに親子…?(笑) そして、、、、 八の字は少し狭くなった気がするけれども! そこまで上達はせずとも…(46歳、硬いわね) 子ど…
昨年のクリスマス、 サンタさんから手紙が来ました。 英語やったけど… 息子には 「今まで君にプレゼントできて本当に幸せだった。 世界中には今もたくさんプレゼントを必要としている小さな子がたくさんいる。 君のサンタ役はご両親に譲るよ。」 私たちには …
今年もなごやウルトラに参加して、 とても楽しかったそうです。 来年もあるといいな〜〜〜。 今年は、博覧会や市場も保護者が見学できて、 子どもたちがどんな学びを得られたのかな〜と垣間見ることができました。 私は、ウルトラ博覧会に参加。 息子が楽し…
真珠を取り出したことありますか? どうやって真珠が作られるか知ってますか? 私は、取り出したこともなければ、真珠の作り方も知りませんでした。 だけど好きな宝石はパール 息子の取り出した真珠で作ったストラップ 息子と息子の友人の運転手をしてきまし…
た〜こ、た〜こ、あ〜が〜れ〜 今年も和凧をつくる機会に恵まれました。 昨年から名古屋市の土曜学習プログラムに参加しています。 ありがたいシステムです。 さて、数回目の今回は「和凧」 講師に日本凧の会、東海支部 永田さんをお呼びして。 永田さんは、…
宮部みゆきは読みやすい。 ブレイブストーリー然り、 結婚する前はちょこちょこ読んでいたのですが、 産後、小説類は一切読む間もなくて(と思い込んでいて) 働き出したら、仕事に関する本が増えて そういえば、ここ13年、小説なんて読んでなかったかもしれ…
myお箸作ってきました 長さを自分の指にあわせて切り揃え、ヤスリをかけます。 そうしてペンで色付けを。 私は、花火をイメージしたのですが、 どうやら息子も。 なんだか似た雰囲気のおはしが3膳できました。 これを、コーティングして返送してくださるそう…
ナナマルサンバツという漫画をご存じだろうか。 ナナマル サンバツ(1) (角川コミックス・エース) 作者:杉基 イクラ KADOKAWA Amazon 【電子特別版】ナナマル サンバツ(20) (角川コミックス・エース) 作者:杉基 イクラ KADOKAWA Amazon 息子(小6)が読んで漫…
確か、息子がスクラッチでゲームを作り始めたのは6年2学期。 え〜、彼の場合は「やるべきこと」設定があまりないので (風呂の掃除と飲食、歯磨きと風呂と朝のトイレ(大)くらい) "やりたいこと"が見つかった時の集中力が半端ない。 過集中?というやつで…
それは 漂流兄弟 年末に新作が3本、放送されるらしい。 忘れず、予約せねば…。 めっちゃ面白いです。 兄弟2人とも前向きなんですが 筋肉バカな(失礼)お兄ちゃんと 理系女子の妹が 島にあるもので工夫して、無人島を脱出しようとする。 理科の知識って、こ…
息子はアニメ好きだ。 アニオタ…とまではいかないが ドラマや映画より、アニメが好きらしい。 今期見ているアニメは ・ドラえもん(引き続き) ・名探偵コナン(引き続き) ・ポケモン(引き続き) ・ワンピース 今期始まって、家族で見ているのが チ。 実は…