2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
先日調べ物をしていて知ったのだが 2022年11月26日 みなとみらい さかな文化祭なるものが開催されます。 息子が知ったら行きたがるだろう… (しかし、この日は地域の行事が) 入場無料: あら汁の振る舞いとか、タイコウさんの鰹節とか ペーパークラフトとか…
俺も、ビワイチやってみたい。 ママも♪ 1番のきっかけは、隣のクラスの友人 「なんかさ、新しい自転車買って、琵琶湖一周するんだって。 できんよね?」 え? 驚いたのは私の方だ。 ちょうどその日、面白そうな本を見つけて購入したばかりだったから。 ビワ…
コロナにも慣れてきて? 2022年、今年は各地で魚まつりが再開されていますね♪ さて、こちら 10月末に蒲郡の深海魚まつりに行ってきた時の様子♪ がまごおりといえば、タケスイ 私の中で愛すべき山椒のような水族館です♪ 今年も年パスを買ってしまった…(笑) …
自分たちで作ったもち米で、お餅をついたよ〜〜♪ この翌週 まだ終わらぬ稲刈りの後半を仕上げに行ったら カヤネズミは人っ子一人もいませんでした。 「もしかしたら食べ…」 「きっと、お母さん迎えにきたんだね!」 子どもたちと そう思い込んで、残りの稲を…
アマゾンの無料体験もあるみたいなので、 プライム会員になってブラックフライデーとやらで買い物してみたいと思う。 その他のサービスも今なら無料体験がついているらしい。 とりあえず、無料なら全部試してみるかとおばちゃん根性で。 さらに、チャージし…
JICA中部なごや地球ひろばの研究者1日体験 に行ってきました♪ いや、知ってるの 私が子どもの頃連れてって欲しかったような場所で 息子が行ってみたい場所な訳じゃないって 知ってるの。 だから、ランチとパフェで釣ったの 知ってるの…。 でもでも、それでも…