わたしをつくるもの-本
人生今まで、会計なんて学んでこなかった。 お小遣い帳はつけたことあるけど。 家計簿もつけてたけど (現金手渡された分をね)。 後でまとめてつけるからいっか! と思ったら、大概合わない。。。 ごめん… 横領なんてしてないのに、なぜ合わないんだ…?? …
宮部みゆきは読みやすい。 ブレイブストーリー然り、 結婚する前はちょこちょこ読んでいたのですが、 産後、小説類は一切読む間もなくて(と思い込んでいて) 働き出したら、仕事に関する本が増えて そういえば、ここ13年、小説なんて読んでなかったかもしれ…
読了、ならぬ聴了。 きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作】 作者:田内 学 東洋経済新報社 Amazon これは、息子が読みたいと思った時に 読めるよう…
逃げ遅れた若君のセット週末に来るよー ママ それやばいよ、死んじゃうじゃん… 逃げ上手でしょ… (以下アフェリエイトリンクです) 逃げ上手の若君 1-16巻セット 集英社 Amazon 届きました❤️ 息子がいない時に届いて、 先読みしたら、 ちょっと小学男子には…
もっと早くに読んでいたらよかった〜(T T) 夫のトリセツ (講談社+α新書) 作者:黒川伊保子 講談社 Amazon オットに、キぃ〜!!ってなったり、 もうどうせ言うても無理だと諦めたり、 我慢したり、 「彼は離婚した元夫」「だからたまにでも手伝ってくれる…
北海道に行く前に、 北海道を知ってもらおうと息子に勧めたのが ゴールデンカムイ ゴールデンカムイ コミック 全31巻セット 作者:野田サトル 集英社_ Amazon 間違ってたわ。 「俺、網走監獄、絶対いかん。怖すぎる」 ですよね〜〜。 気を取り直して? 北海…
これ、知ってますか? たのしく習えば、読書はハマる。オンライン習い事「ヨンデミー」 AI司書さんが子供と会話しながらおすすめの本をチョイスしてくれたり 感想を求めてくれたり、 新しい読書習慣をつけてくれるアプリです。 我が子との肌感覚でいえば 小1…
なかなか面白かった。 トルコから世界を見る ――ちがう国の人と生きるには? (ちくまQブックス) 作者:内藤 正典 筑摩書房 Amazon 「文化を理解するためのものさしは、ひとつではない」 久しぶりに図書館に行って、本を選んでいたら こちらの本が目に留まった…
学年が変わって登校し始めて2ヶ月が立つ。 気楽や〜 登校拒否になった きっかけが分からないわけでも なかったわけでわけでもなかったが それは置いといて 「俺は行かない」選択6ヶ月の後 「学校に行く」ことを選択して2ヶ月が経った。 (あるセミナーで …
無職になって 積んどいた本を手に取ってみた。 習慣が10割 作者:吉井 雅之 すばる舎 Amazon 小さな習慣 作者:スティーヴン・ガイズ ダイヤモンド社 Amazon はうっ!!! 痛い、いたい、いたすぎるぅぅぅ〜〜 私のことですっ(こっち見て書いた?) 続かない…
夢見る少女(おい!誰か止めてやれ、このアラフィフを!!) の私は 小さい頃からの愛蔵書がある。 「モモ」「はてしない物語」「星の王子さま」 と「風の谷のナウシカ」だ。 今年そこに、 みどりのゆび 愛蔵版 が加わった。 みどりのゆび: 愛蔵版 作者:モー…
涼しくなってきましたね~♪ キャンプの季節ですよ~~!! と思ったら・・・ 台風。 と言うことで? そこそこキャンプ好きな息子に育った きっかけになったろうと思われる絵本を紹介♪ 私の一押し♪ 林明子さんは、絵も文も好きだなぁ♪ 子どもを応援したくなる…
今月は(インフルエンザの後、耳石がはがれて)しばらく外出が辛かったため… 漫画を読んだり & 漫画を読んだり & 漫画を読んだり いやー、 ほんま、産後は本、落ち着いて読めんやん ってのは昔のことだね〜 というほど 本漫画を読みまくりました。 貸してくれ…
来年から小学校。 というきっかけで、見学に行ったり、お話を聞きにいったり、 働きたくなったり、こっそり夫の机においたり。 一番は、自分にできることを実践することなのかな。 こんな環境を少しでも作っていけたらいいなと思う。 自分が好きと言える 自…
あなたの心が喜ぶ仕事 あなたの命が輝く仕事 ってなんですか? 本日は ずっと見たいなと思っていた映画をみてきました。 家族と見に行くことができて、本当に良かったです。 (6歳の息子には辛い映像も含まれるだろうと託児) 自分の気持ちをめったに言葉に…
夏休みのしおりの一番最初に 園長先生が、レイチェルカーソンのセンスオブワンダーの一節をあげてらした。 久しぶりに、また読みたいなと思って、書棚を見たが見つからない。 さて、誰かに貸したままだったか・・・? 断舎利はしない(これはできない)はずなん…
名古屋市 つどいの広場 おてての庭で 素敵な時間をすごさせてもらいました。 ameblo.jp 「あなたの、今一番大切なものはなんですか?」 絵に描いてみて下さい~。 まず、一番大切なものってなんだろう? 子育て中のお母さん、毎日が日々怒涛のように過ぎてい…