あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

踊りまくる…ガーナの葬式 2008

チラ見した NHKラジオで11月2日にガーナからの放送があるらしい。 www.nhk.jp そう、ガーナの葬式は、踊る。歌う。 思い出した。 思い出は、話していないと記憶が色褪せる。 私の育った家族は、慣れたもので 私の思い出話を面白おかしく聞いてくれるので、話…

魔改造の夜

魔改造の夜 というテレビ番組をご存知ですか? 一度、車の中で見てから これは面白い!と気がづいて予約 (といっても1回だけ。ワニちゃん水鉄砲は録画しそびれてしまった) 見た番組です。 今年は2回だけなのか?! もし再放送されることがあるなら、 新し…

君のお金は誰のため

読了、ならぬ聴了。 きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」【読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作】 作者:田内 学 東洋経済新報社 Amazon これは、息子が読みたいと思った時に 読めるよう…

(子どもと) 選挙に行こう

衆議院選挙ですね。 みなさん投票には行かれますか? (行かれましたか?我が家は期日前) 我が家、小さい時から(預ける人がいなくて)一緒に投票所に行ってました。 「選挙は行くもの。 自分たちの生活と未来を作るもの。」 今年はもう家で待てるし、どう…

関の工場参観日 お知らせ

今年も関の工場参観日が開催されます。 2024年11月14(木)〜16日(土) ここ数年は、平日開催には大人や地元の中高生が。 ものづくりも体験できますが どんな人たちがどんな想いと工夫でものつくりをしているのかが伝わってきて 激アツのイベントです。 私…

本を聞く audibook結構良かった。

最近こちらにはまっている。↓ (アフェリエイトリンクです。) 無料で1ヶ月登録をしてみた。 かなり良い。 聴きながら家事ができるのだ。 しかも、ダウンロードできるから 移動中にも途切れることなく聴ける。 ボ〜ッとした時間を必要とする私だが、 これは…

お金をかけずに知育とゲーム

これだけたくさんおボードゲームをご紹介しましたが、 全てが我が家にあるわけではありません。 ボドゲ仲間のうちにあったり、 会で買ったり、 我が家にあったり。 7年前までは、私の手元に来るお金は 食費と雑費合わせて月35000円だったので (分かる?交通…

おすすめボドゲ お気楽編 アマゾンセール終わったけど

盛り上がるお気楽にできるゲーム編 なんじゃもんじゃ 我が家はミドリ すごろくや ナンジャモンジャ・ミドリ すごろくや Amazon 父が車椅子生活になった時も、確か5歳くらいの息子と、父と一緒に遊べて 結構笑って楽しかった記憶あり。 老若男女誰でも楽しめ…

おすすめボドゲ 数と仲良くなる編Amazonプライムセール

なんだか、気持ちが乗ってきたので、 数と仲良くなるボードゲーム 編 作って見ました 小さい子にはこんなゲームも人気 うさぎのニーノ 7%オフ [ペガサス] うさぎのニーノ PG66005 ペガサス Amazon 運と偶然でうさぎを救出。 助かったウサギを数えます。 果…

お勧めボドゲ 戦略、推理力が鍛えられる 編 ②Amazonプライムセール

3人以上が盛り上がる ラビリンス 16%オフ ラビリンス オーシャン (Labyrinth: ocean) ボードゲーム カワダ(Kawada) Amazon どこにどの道を入れると通路が完成するのか… 小さい子には協力しながら集めるスタイルで。 大きい子には、相手の進路を妨害しつつ、…

おすすめボドゲ 戦略、推理力が鍛えられる 編 ①Amazonプライムセール

2人向け ノッカノッカ NOCCA × NOCCA(ノッカノッカ)第二版 UNDANOGA(ンダノガ) Amazon セールにはなっていないけど超お勧め なぜ? ルールが簡単。 子どもでもすぐできる(3歳からでも早い子は。小1なら十分楽しめます) 大人も楽しい。 そして、決着が…

おすすめ 図形と仲良くなったおもちゃ編Amazonプライムセール

今思えば、このゲームで図形と仲良くなったなぁ と、おすすめボドゲをかいていたら いや、待て、もっと最初はパズルと積み木だったじゃないか?と。 初めて購入したパズルはこんなの。 2、3歳の頃 くもん出版(KUMON PUBLISHING) くもんのジグソーパズル STEP…

おすすめボドゲ 図形編Amazonプライムセール

Amazonプライムセールが始まりますね Amazonプライムセール おすすめボドゲ、紹介しちゃう (アフェリエイトリンクです) バックパッカーで放浪していた時に 晩御飯の後にゲームって その国の言葉話せなくても 英語が辿々しくても、楽しいな! っていう経験…

逃げ遅れた若君…?!

逃げ遅れた若君のセット週末に来るよー ママ それやばいよ、死んじゃうじゃん… 逃げ上手でしょ… (以下アフェリエイトリンクです) 逃げ上手の若君 1-16巻セット 集英社 Amazon 届きました❤️ 息子がいない時に届いて、 先読みしたら、 ちょっと小学男子には…

トリセツ シリーズ 妻・夫・夫・息子・娘・夫婦

もっと早くに読んでいたらよかった〜(T T) 夫のトリセツ (講談社+α新書) 作者:黒川伊保子 講談社 Amazon オットに、キぃ〜!!ってなったり、 もうどうせ言うても無理だと諦めたり、 我慢したり、 「彼は離婚した元夫」「だからたまにでも手伝ってくれる…

ボ〜ッと生きてなくていいんですか?!!

リラックスタイムにルービックキューブ なんてしませんがな、私。 最近息子が寝る前に、ガチャガチャしてるから 「すごいね〜私にはできないよ…」 というと これ揃えて〜とキューブを渡してくれるようになりました。 完璧に揃ったものを 「3回動かして、揃え…

あそぶ(地頭鍛える)ドリル おすすめ 年中〜小6

たま〜に、朝、思いついた時にやるドリルがあります。 賢くなるパズル 論理・推理シリーズ たんてい ふつう (宮本算数教室の教材) 作者:宮本 哲也 Gakken Amazon 賢くなるパズル 入門シリーズ 数字・ふつう (宮本算数教室の教材 2) 作者:宮本 哲也 Gakken Am…

最近読んでみて面白かった漫画 小6と母

北海道に行く前に、 北海道を知ってもらおうと息子に勧めたのが ゴールデンカムイ ゴールデンカムイ コミック 全31巻セット 作者:野田サトル 集英社_ Amazon 間違ってたわ。 「俺、網走監獄、絶対いかん。怖すぎる」 ですよね〜〜。 気を取り直して? 北海…

新しい読書習慣 ヨンデミーと投資

これ、知ってますか? たのしく習えば、読書はハマる。オンライン習い事「ヨンデミー」 AI司書さんが子供と会話しながらおすすめの本をチョイスしてくれたり 感想を求めてくれたり、 新しい読書習慣をつけてくれるアプリです。 我が子との肌感覚でいえば 小1…

宇宙人との生活②−2 常識のぶつかり合い

夫「あなたの常識と私の常識は違うんです!って君の主張じゃん! ひろゆきみたいに。 (ごめん〜、ひろゆきさんを知らん、私。 夫は動画で多分よく知ってるの?) だから君の常識を押しつけんなって。 俺が今そう言ってるの。」 ・・・・・・・ はて??? …

宇宙人との生活②−1 健康が幸せだとは限らない

ニュージーランドで3ヶ月 デンマークで1年暮らし 滞在した国はアフリカのガーナからイギリス、フランス、ドイツ〜クロアチア、 中東のUAEやイラン、30くらいの国々をバックパックで半年旅した時 目から鱗の出来事はそこそこあった。 それでも、オットーに感…