2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の旅程は 2024 7月22〜27日(台風とかぶり) カヌーのない初めての沖縄となりました。 22日:移動日(格安チケットのためお昼に到着、その後移動) 23日:台風は近いけれど、、、 午前:瀬底ビーチでシュノーケリング 午後:魚釣り 24日:台風雨風弱 午…
夏休み、好きなことして過ごせ〜! 休みなんだからな!! と放牧しまくった小4年間。 夏休みは外やプールや公園で遊び、 暑い時は家の中で工作し 家事取りゲームで家事を分担し、 めいいっぱい遊んで、疲れて寝ていた4年間。 やることなんて決めてなくても、…
し夏休み後半 キッズ大工アカデミー 椅子は1人分ずつ材料も工具も図面もあって。 ママは何にももしなくていいから! はいは〜い… おしゃれな子ども椅子ができました カンナ体験もあって、 左)鉋で削った木屑が、ティッシュペーパーみたいにホワホワ なんと…
朝、存分に海で遊んでしまったため 急いで雪の科学館へ。 中谷宇吉郎 雪の科学館 ちょうど、ダイヤモンドダストの実験中でした! 空中には「0度以下の水」があります。 しかし見えない…見えるようにするには「きっかけが必要です」 と、デコピンを数回すると…
宿泊は 休暇村越前三国 ここにとった理由は1つ! 海水浴場に近いから! (キャンセルが出て空きがあったから!) (右:晩御飯を食べた後に、カードゲームしながら飲む図) 何、なに、なんなの?! この高機能っぷり! サイトは10×10の伸び伸びさ オート 個…
=コネタ= オットーの有給があるが、予定はない。 息子はサブスクアニメを見続けている。 ってことで急遽予定をぶっ込んでみた。 1泊2日北陸旅行 1日目:福井駅のレゴを見に行く 地浜海水浴場(日本海)を楽しむ 三国休暇村にてキャンプ (越前松島水族館を…
夫がお盆休みを取った。 え?あなた、家にいるの??? 産後12年で自ら長期休業中に有給を取ったのは初めてだ。 息子が園児の頃は休暇をとって欲しいと熱望したが叶わず、 3、4年くらい前から家事育児にも夫の助けは必要なくなっていた。 昨年は「友達とプー…
キャンプイン海山 ここ、来年また来ます! 2泊します! できたらご一緒に楽しんでくださるご家族募集。 中学男子求ム! 快適すぎましたわ〜〜 今回は林間スモール。 ・リバーサイドも林間も川に近い!! 目の前の川で遊べる!(今年は水量が少ないらしい) …
こんなに澄んだ川があったんですか〜!!! 美しすぎるっ! View this post on Instagram A post shared by asobitokurasu (@asobitokurasu) オットー 今年はお盆休み+有給を取得なさったので 急遽川キャンプに行ってきました。 昨年、三重出身の友達から聞…
1)今年はトイレを使わなかった(臭いから)。 --え?どこでしたの?? ちょっと遠くの砂浜に穴を掘って、そこに。 後から土をかけるの。 2)今年はタコを獲った!! 来年は黒鯛のでっかいのを獲ってみたい!! --夏の家族キャンプで、いつの間にか素潜りが…
今年も行ってまいりましたー! グリーンウッドワークのスプーン作り スプーンは初めて。 前回はククサに挑戦したの 息子が無人島に行っている間 うひょ〜1人の自由時間 とばかりに。 本当はもう小6、 私がいなくても留守番もおでかけも平気ですが ずっとアニ…
沖縄、本部には 私たちのお気に入りのスーパーが 2つある 1つ目 もとぶかりゆしいちば もとぶかりゆし市場 | 安心・安全・新鮮な食材をご提供 地元、本部や今帰仁の農家さんの農産物や加工品が買えます ここで、パン(八重垣ベーカリー:国産小麦のクッキー…
今帰仁城 初訪問 世界遺産 今帰仁城跡(公式サイト) ガイドさんは皆、出払っていましたが 早足で回ると追いつくことができました。 ガイドさんのお話は面白くて、次回もいらっしゃれば、お願いしたい。 グスクとは城、だと思っていましたが 御嶽(ウタキ)と…
今回は、裏側丸ごとウォッチングに参加。 早朝並ぶこと2回目。 夏休みは激戦区でした。 ジンベイザメも近いっ!!& 待機中の子達 海水の勢いを減らす仕組みや 濾過の仕組みを聞いたりみたり… (たまたま)かりゆし水族館へお魚を運んで帰ってきたトラックや …