2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
この日は、 ハダカイワシとイワシと穴子とタイが来まして… ハダカイワシは一夜干しに。穴子は翌日の天ぷら&干物に。 そして…イワシは息子と手開きに。 イワシの手開きなら、子どもも簡単にできるから一緒にする作業にもってこい♪ 本日も一緒にしていたら・・・ …
息子、6歳、初めて鎌を持ちました… うまいっ! 上手いこと刈ります。 ハイ、親バカです…。 1、2回見てたけど、随分上手いので、まかせて、私も普通に刈りました。 時々、私が稗を先に刈り取って、稲をわかりやすいようにしていたんだけど… これは、雑草やん…
サイズアウトした洋服、捨てるのもったいないなー。 でも、ちょうど着れる人周りにいないもんなー。 なんて、思ったことありませんか…? あるある、あるよね?! そこで、おススメ 洋服交換会 そんなたいそうな会じゃなくても、いいんです。 あなたの住んで…
停電、地震の時に役立ちそうなもの 台風が立て続けにやってきて、 家族のところも、知り合いのところも、友達の家族のところも、今頑張っている方たちのところも、 無事で過ごせていますように。 と思いながら、台風前の準備をしました。 名古屋の賃貸アパー…
降園後、園の横の公園でずっと遊んでいる息子たちを放牧しながら お母さんと立ち話(したり、靴下のほつれ直ししたり、一緒に駆け回ったり) 数年前、弁護士の旦那様と中国に旅行に行った時 道路いっぱいに、人も車もごちゃごちゃ横断していて・・・ 危ない・…
くりひろいにいきたい という私の声が届いたのか?? 実家から大量の栗と酢橘が届きました。 わ~い♪わ~い♪ 早速(といっても、もう1週間) 下処理したり、食べたりしてみました。 ☆栗の行方☆ もちろん!! ・栗ご飯!! ・ゆで栗 ・栗きんとん!! 私は栗…
危ないからやめなさいっ 子どもが公園で遊んでいると、どこかからか聞こえて来る声。 そうよね〜… “危ない” は誰が判断して、どこで学ぶんだろう? 息子が入園した時、 裸足で校庭を走り回っていた息子に主任が 危ないから、靴はこう → 息子:どうして? → …
ミヤマ君に続いて・・・ かぶ君とかぶたろう、かぶちゃんも冷たくなっていました。 数日前から動きが鈍くなっていることに気がついて・・・えさの近くに置いたり、 網戸を締め切ったり(本人曰く、寒くなってきたからかもしれない) 水を小まめにあげたりしてい…