小5 男子
我が子は絵本が好きだ、いまだに。
(いまだに…
と書いたのは数ヶ月前なのに、
今では絵本は見向きもしなくなったが…
Switchだ。→3ヶ月後に書き足した)
「おんどく大会」のお話を聞き、
好きな絵本を紹介したら「図書券」がもらえるんだって♪
「したい!したい!図書券欲しい!」
「俺、好きな絵本たくさんある!」
そうして彼が選んだのはこちら。
大好きです。
ハシビロコウも好きだけど、
この「動かないぞっ」て雰囲気が好きなんだと思う。
そして、読みながらよく笑う。
他にも悩んでいた絵本たちはこちら
季節は全然違うけど…
彼の好きな絵本はクスッと笑える絵本か
虫取りなのね。
どれを選んでもいいと思うよ〜。
ただ、時間が1分30秒だからねぇ。
・・・・・
で、「うごきません」になりました。
本当に練習とかしなくていいの?
と思っていたら、前日に特訓が始まり…
当日は、これ面白いからねぇ♪と
推しの絵本を嬉しそうに持って出かけた。
彼は多分、ちょっとばかり凸凹が激しく
(彼にとってはそれが普通)
文章を読んで、読み取るのが苦手。
読んでもらえたら、意味としてわかるけど
自分で読むと、文字も「絵」みたいに捉えてるんじゃないかと思う。
ずっと絵本を読んでいたし、
いまだに絵本を読んでいると、聞きに来るから
好きなんだろうな〜と思う。
ついつい、大きくなったからと
自宅で絵本を読むことをしてこなかったこの1年を思い出し
また就寝前に絵本でも読んでみようかと思う。