学校図書館で借りてきた本が思いのほか面白かったらしく
図書館で他2冊も予約してます。
手元にあるのは3 ですが
日ごろ食べないお魚の美味しさと料理方法が書いてあるのが母には魅力~~♪
息子には、深海魚、珍しい魚、
何よりイラストも、緻密な絵も「絵がうまい!!」「鱗一枚1枚かいてるの?」
と絵の描き方が面白いらしいです。
自分で読んでくれたらな~と思うも、
息子君はトムクルーズか?と思うくらい目で追うと読めない・・・。
見るのは得意。
寝る前や登校前に2人でワクワクしながら読んでます。
最近魚釣り、行ってないな~~。
美味しい魚が食べたいな♪
今年手に入れたカレンダークーポン。
なんとっ!気がついたら期限がすぎていたり・・・。
でもとても、ありがたく使わせてもらってます。
息子が選ぶセンスもいい!
といいたいとこだけど、彼の買いたい本は大体800円(サバイバルシリーズ)
知っている絵本のシリーズを選ぶ傾向があるようです。
どろんここぶた
や
ふくろうくん
も好きです♪
見かけたらなかまに入れたい・・・。
そして、こちらも絵で決めた本。
のなかで、面白かったものたち。
ねずみとくじら
あ、あかん、これ
大人が好きなやつや・・・。
そう、私好きでした。(テヘ)
海の大好きなねずみ
放り出された海で彼を助けてくれたクジラ。
二人はとっても仲良しになったけど、お互いに一緒に住めないことを知っていて・・・。
最後ハッピーエンドでほっとするも
「二人はもう二度と会えないことを知っていました」
で声に詰まってしまいました。
息子すかさず
「え?なんで?何で会えないって分かるの?
また会えるかもしれんじゃんね?」
えええ、ええそうよね。
と答えるも
「何で会えないって知ってるの?」
初めての作者だと思ったら、なんと!!
ゆうかんなアイリーン、歯医者のチュー先生の作者でした♪
(え?絵本好きの間では有名?)
とくにゆうかんなアイリーンのお話は大好き♪
娘がいたらこんな感じだったら楽しいだろうな~~☆と
娘さんをもつ、そこのあなた!読んでみてね♪
こちらも絵で決めたもよう。
ベンジーにキュン。息子も自分と重ねてる・・・?
元気な男の子(犬だけど)のお話です。
(どろんこハリーのマーガレットグレアムだったから、絵で面白そうと選んだのか・・?)
クーポン券、さまさまです。
1人1つだけど、12冊もらえるってことですものね。
ありがたや~~
そろそろ、夏休みですね。
絵本の大量借りができる日が近づいてきました・・・。
オススメ絵本があれば、
コメントからでも
会った時にでも
教えてくださいませ。