

で〜き〜た〜!!
息子と2人、人生初の
伊勢海老の刺身に挑戦しましたっ!
そして、人生初の伊勢海老の刺身
う、う、う、うまい〜〜〜!!!
先週のこと
さんから
海老が届いた!
あ、最初シバエビを甘エビと間違えてるのはご愛嬌…
息子は、お魚塗り絵に大興奮
私は、初めて見るサイズの伊勢海老に大興奮!!
2人して、あーだこーだ言いながら
なんとか伊勢海老を解剖して
刺身にすることができました♪
もちろんお絵描き好きな息子
解剖前に、絵を描きました。


ちなみに、海老が届く前に何も見ずに書いた
エビの絵
上が息子、下が私の描いた絵…苦笑
見ながら描くと全然違うっ。
泳ぐエビと歩くエビの違いとか
エビの足が26本だとか
胃袋はピンセットで抜くといいとか
背腸と卵巣のみ分け方とか
カニは海老のしっぽが曲がったような形だから口の近くにお尻があるとか
Etc....
もう全然知らないことばかり!
ちなみに
エビについては事前にこちらでも学習
折角の新鮮なエビ
美味しさも、
生き物としても
存分に楽しみました♪
届いたエビは全部で
歩くえび 伊勢海老1匹
泳ぐエビ3種(クルマエビ約6尾、シバエビ約20尾、アマエビ約50尾 もっといた)
日本で食べているエビの95%は、輸入品なんですって!
貴重な国産のエビ。
一度に食べきれなかったので、
きてくれたお友達と山分け♪
(伊勢海老は独り占めしてしもうた〜〜)
食べ終わった伊勢海老の頭は、
翌日お友達の家にて
クラムチャウダーの出汁、と茹でエビに
さらに翌週
余ったアマエビをキャンプにてガーリック炒め
何人ものお友達家族とも楽しめて
とっても、とっても
美味しくて楽しかったです♪
エビをとる人
冷凍する人
送る人
箱詰めする人
いろんな人の手を介して美味しい海老が来たんだね〜
そんな話も息子とできてよかったです。
日本エビ協会さん、ありがとうございました♪
エビ繋がりで…
おすすめの本はこちら
生協で、買うこちらのエビも
とっても美味しいです♪