あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

銚子川 &キャンプイン海山 2024 夏 (裏話)

夫がお盆休みを取った。

え?あなた、家にいるの???

 

産後12年で自ら長期休業中に有給を取ったのは初めてだ。

息子が園児の頃は休暇をとって欲しいと熱望したが叶わず、

3、4年くらい前から家事育児にも夫の助けは必要なくなっていた。

昨年は「友達とプールに行くからどこにも行かなくていい」と言った息子がずっと家にいて

テレビと工作(まだその頃は工作していたな〜)

私も仕事で家を空け、夫の有給を期待していたが…

今年は存分に休みをとっている私。

 

本当は、画策していたことがあったが、

息子が乗り気ではないことと

(俺は日本がいい。スペインにもフィリピンにもアメリカにも行かない!

と言っている奴のために、準備するのも違うしな…と)

夫の休暇も数日なら、

義実家に帰省するくらいで……

自宅でゆっくりしていればいいと思っていた。

 

 

 

え?

あなた1週間も家にいるの?

 

ここで想像してみよう。。。

自宅で、サブスクでアニメを見続ける息子と

自分コーナーで携帯を触り続ける夫

 

ご飯だよ〜〜と呼べば、食事に来るが、

終わればまた携帯とテレビ、またはゲームが始まり

動きといえば、寝室に行き…寝る…寝続ける…。

いつもより、洗濯、茶碗洗い、掃除が大変になり

動いているのは私だけ、な気持ちになってイラッとしそう。。。

 

いつもお仕事ありがとう。

こんな時くらいゆっくり休んでね。

お昼過ぎても寝てて〜💕

夜に起き出して、ご飯も、お酒も、携帯三昧も

あなたの自由にしてね🎵

なんて笑顔でいられるのは

人間1週目で心激せまの私はきっと、せいぜいが2、3日だ。

いや、1、2日だ。

 

せっかくの休日、それは避けたい。

ということで

 

私「せっかくの休日、何がしたい?」

夫「キャンプかな〜」

私(う、キャンプって、準備と片付け大変なんよね、お互いに。)

   「行きたいところとかある?」

夫「特に〜」

リサーチ開始。

しかし、時すでに1週間を切っている…

夫が提案してくれたキャンプ場(リトリート系)

川遊びと海遊びが楽しめる系

と。

 

息子「俺、もう、どこにも行かなくていい。この夏は無人島でタコとったから十分。

残りはヒロアカや色んなアニメのサブスク制覇して、ゲームしたい」

 

そんな息子も

同級生が、もしかしたら帰省しているかもしれない川=銚子川には関心を持ってくれたので

同級生母の教えてくれた

キャンプイン海山のホームページでキャンセルが出るのを

今か今かと毎日メールチェックしていた。

 

でた〜!!!!キャンセルでた〜〜!!!

速攻で予約し、現地イン…

ついでに、2泊したいところが息子は乗り気でない。

1度自宅に戻り…

アニメを存分にみてもらってから

日本海に行ってみますか…と

福井駅に飾ってあるレゴを見に行く」旅程を立てた。

やや疲れた私は

安くて美味しそうな旅館かペンションを探したが

空きはなく、

オットー希望のキャンプになった。

キャンプ場を探したのも私。

 

結果、

ほとんどの運転をオットーがしてくれ

テントの設営も撤収も積極的にしてくれて

息子は家にいる間はサブスクでアニメを見まくっていたが

キャンプ場に来たら、存分に川でも海でも遊んでいた。

 

暮らすように旅することはできなかったが

弾丸キャンプを楽しめた1週間となった。

 

銚子川遊びも

金沢への旅も

次回はぜひ、2、3泊しながら回ってみたい。

 

f:id:rika-hongo:20240817200711j:image

日本海からの夕陽