あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

名古屋発明クラブ①

手品も使える忍者🥷

になりたいけど、

もしかしたらそれはテレビの世界なのかなぁ

と気がつき始めた小4…

現実には

忍者の練習より→むしろしてほしい(笑)

手品の練習とレゴ作成

忍者のアニメ視聴(動かんと忍者になれんよ?)に勤しんでます。

 

そんな彼が

体ではありませんが

手を動かし始めました。

名古屋少年少女発明クラブ

科学ものづくり教室(デリバリー)に当選したのです♪

1番近い会場は抽選漏れ、第三希望に空きが出て♪

前期は空気の力で走る車

 

この講座、

神です!!!!!

 

まず、参加者一人一人に

道具のコンテナボックス!!

道具も充実!


f:id:rika-hongo:20230212001348j:image

f:id:rika-hongo:20230212001806j:image

説明はあるけど

基本制作は説明書を読んで全体解説聞いて自力で。

f:id:rika-hongo:20230212001819j:image

(なので小4以上?)

息子は漢字など読めないところも多いみたいですが

設計図は見慣れている模様で問題なし。(多分)

絵を見て、組み立てていってるみたい。

 

そして…

見守る姿勢が半端ないっす!!

「自分で作ってみて、ちょっと失敗したかな?

と思ったら、なんでなのか原因を探り

上手くいくよう工夫する。」

聞けば教えてくれたり手伝ってくれるけど

基本自分で作る。工夫する。考える。


f:id:rika-hongo:20230212001438j:image

f:id:rika-hongo:20230212001629j:image

f:id:rika-hongo:20230212001631j:image


どうして、まっすぐ進まないのかな〜

どうして、遅いのかな〜

 

息子くんは

私が「○○はどうかな?」

というのも嫌がるので

(というか、私もできれば見えないところにいたい 苦笑)

見守るに徹する。。。

何度も何度も、走らせたり

他の人のところを見にいったり

先生に聞いたり(笑)

 

保護者は預けたらおさらばしてもいいのだけど

家に帰るにしてもすぐ迎えに来なきゃだし

後ろの方で、本を読んだり

子ども達の様子を見たり。

 

とっても楽しそうに、

自分なりに工夫してかっこいい?車を作っていました♪

 

実施してくれてありがとう〜><

教えたら競争率があがっちゃうから

教えたくないけど、

ほんまにすごく嬉しくってありがたいから

言わずにはいられない。

ありがとう!!!

名古屋少年少女発明クラブはこちら

nagoya-hatsumei.org

(競争率上がらないで〜〜)

 

しばらくは、動画より

工作にまた熱が入りそうです♪