昨年のクリスマス、
サンタさんから手紙が来ました。
英語やったけど…
息子には
「今まで君にプレゼントできて本当に幸せだった。
世界中には今もたくさんプレゼントを必要としている小さな子がたくさんいる。
君のサンタ役はご両親に譲るよ。」
私たちには
「今までありがとう。
これからはこの幸せな役を、ご両親へ譲ります。」
と。
ちょうど仲良い友達が
ご両親の携帯を見ていたら
クリスマスプレゼントの相談をしていたことや
クラスの子がサンタはお母さんだと思うんだよねと
携帯の録画機能をオンにしたままツリーの横で撮った画像を
クラスラインに流していたのを見せてくれたりと
うちも母さんと父さんなん?!?!と。
そんな折のサンタさんからの手紙…
中身はポケカ…
「私たちから何かプレゼントするよ?」と言っても
「いや、いい。
今年欲しかったものを来年もサンタに頼むから!」と頑なでした。
1年後の今年は、サンタさんにはもう手紙を書く様子もなく
ちょっと寂しいような、成長したんだな〜と感じるような。
あのワクワク感を一緒に味わえたのも、あっという間でした。
小6、今年は
本人希望のものと、オンラインに繋いでゲーム無制限1日券🎫
(早速本日ゲームをやってました。
恐ろしいほど、やり続けています…😱
無駄に声をかけて、1、2時間に一回ホッピングをしに出てるくらい。
そりゃ医者も「普通は4時間くらいで気持ち悪くなって飽きるんですよ…
でも8時間も12、3時間もできるのはちょっと…」て言いはるわ…。)
今年はもう、欲しいものはない。と言ってたのですが
一緒に遊べるゲームもほしいので
(本音はテレビゲーム画面から離れる時間捻出?)
こちらを両親からのプレゼントとして、渡したいと思います🎵
こちらは、ずっと欲しがっていたもの💕
年末にながーく電車に乗るのでね🎵