あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

ウルトラプログラム へ〜んしん⭐️

学校に行かなくなってから、

本当に心がホッとして

助かったものが3つある。

1つは、時々電話をくれたり、遊びに来てくれる友達。

子どもってすごいよね。

玄関先で明日の連絡持ってきて

「1ヶ月に一回くらいは来いよ〜っ」て。

(連絡手紙がそもそも最近はないらしい。2週間に1回くらい)

朝、電話で「元気か〜?」・・・

遊んでいても、フツー。

「来いよ」「なんで来ないの?」って言われたり、聞かれたりしないらしい。

この時々のお誘いや、遊びに

どれだけ親子ともども、心がホッとしたことだろう。

もし、次、誰か学校を長く休んでいたら、

俺、絶対声かけると思う。

ただ、普通に「遊ぼうぜ」って。

ほんまやね〜。

やっほ〜って声かけてくれるだけで、ありがたいなぁ。

 

2つ目は、発明クラブ。

名古屋少年少女発明クラブとクリスマスプレゼント - あそびとくらす

不登校になってから、参加したのは実質2回だけど

工作好きな男子が周りにいる中で工作し合える環境。

あれ?うちの子、不登校だったんだっけ?

 

3つ目は、

なごやウルトラプログラム へ〜んしん


f:id:rika-hongo:20231216142754p:image

f:id:rika-hongo:20231216142746p:image

f:id:rika-hongo:20231216142750p:image

f:id:rika-hongo:20231216142741p:image

最初のアンケート

「あなたの学びの場はどこですか?」

の欄に、学校、家、

学校に行っている、いないが確かあって。

え?学校行ってない子も来るかも?

あきない?

「いくわ!」

へーんしん | なごやULTLAプログラム

1日目は、まぁ行ってみるかと行ってみたら

ピタッと♪

そりゃもう楽しそうに帰ってきて

「○○したよ〜。あ〜!こんなのが学校でもあったらいいのに」

「友達できた♪」

「次も行く♪」

の2日目。

寝不足にて

「行かない」

はぁ????

「きっと、行きたくても抽選もれした人もいるし

準備をするのも大変なんだよ、

楽しんでもらおうと工夫されてるんだよ?

楽しかったなら、いこう」

と誘うも、「行かないと決めた」

なんなんだ、これは。

せっかくの、外の人と、子ども達と出会うチャンスを棒に振るのか?

それも君の選択なのか…。

残念すぎる…

欠席連絡をすると

「来たい、参加したいと思って参加してねと伝えています。

無理やり来るのではなく、お子さんの気持ちも大切にしてください。

遅刻でもいいよ。昼からも来れるよ。」

泣きます。泣けます。

結局、昼からも行かず、家でゲーム。

と、

「デザイナーさんのお話をzoomで聞けるけど、どうします?」

イラっとした気持ちを流すために散歩に出ていた私にメールが来た。

すぐさま戻って確認すると、「つなぎたい。」

自宅でおやつを食べながら参加していたら

あまりに楽しそうな雰囲気に

「やっぱり行きたい、送ってくれる?」

あと1時間半…

車で1時間、高速使えば30分。

(テメェ、いつでも

親が使えると思うなよ?!と心の声を飲み込んで(笑)

使いましたよ、高速を。

 

めっちゃ、楽しかったらしいです。

次は遅れず行く!!

 

そして、3日目、

今これを書いている。

会場の横のコワーキングスペースで。

(2時間どこで時間を潰そうかと思ったら、

めっちゃええ場所やん、ここ)

息子は気がついていない。と思う。

ちなみに今日も出る時は、亀、

いやカタツムリ並みの出足だった。


姿は見えないけれど、

えらい元気にぽんぽん発表しとるし、
それを咎められることなく(ちょっと黙って、とか)
横の子とすぐ仲良くなってるようだ。
姿は見えないけれど、声が聞こえてきて
元気な息子を感じることができて嬉しいです。
本当に、こんな機会があって、嬉しいです。
ありがとう。

ありがとう。

 

なんだか、とてもありがたくて

こんなプログラムを考えたり届けたりする仕事ができたらいいなぁと

会社名をお聞きして、検索したら

f:id:rika-hongo:20231216142557p:image

めっちゃええメンバーですやん。

前身?は東大ロケットを立ち上げた方でした。

 

 

学校に行かなくなって、

両親ともに外で働いていて。

これでいいのか?(いいわけないけど…)

仕事なければ、平日でも

お出かけやら家事やら工作やら

声かけたり、

親自身が楽しんだり

もしかしたら一緒に楽しめるのに…。

 

今までは、1日休んで、やりたいこと見つけて楽しんでいたのになぁ。

 

1人で、小5で、どれだけ動けるんだろう。

学校に行ってなくても、

「自分がやってみたいこと探してみてね。

学校から帰ってくる時間まではゲームしないでおこうね。」

の話し合いも

休みが長くなってくると、

やってみたいことがゲームになって。

紆余曲折

何も言わない方が、本人の本当に「やりたい」ことができるのか?

紆余曲折

時間も無制限にしたいとなって…

紆余曲折

ゲームは本当にしたいことじゃなくて、暇つぶしじゃね?

〜紆余曲折中〜

なんだけど、夫婦でピタッと価値観?

方針が一致しないことには難しい。

外から雑音を入れない方がいい、

基本放置主義の夫と

押し付けないけど、きっかけは必要じゃね?の母と。

まぁ、2人して話しかけもしなければ、ネグレクトやし。

2人して、きっかけばら撒いてたら、うるさいやろし。

ちょうどいいのかもしれないけど。

 

コワーキングスペースのの横で

子ども達の声を聞きながら

元気な子もいれば、

優しそうな子もいれば

楽しそうで、イキイキしてるし、優しい雰囲気を感じながら。

こんな場所を作ってくださった

いろんな大人達に、ありがとう。

参加しながら一緒に場所を作ってきた子たちにありがとう。

 

この子たちが

へ〜んしん する時に

息子が変身する時に

生きていられることがありがたいなと思いました。