大自然の中で子育てしたーい…
そんな思いも叶わぬまま…
ちょっとだけ住み替え名古屋→名古屋です。
街に住むならば…街の良さを最大限?活かすか!
ってなとこで
小学校入学とともに
習い事
始めてみました♪
体操教室
水泳教室
tee ball教室年10回
全部名古屋市で募集してるもの。
実は、塾にも教室にも全く関心のなかったワタシ。
園や学校が終われば、遊んでいればよし!
・・・・・そんな中
お義母さんに強く勧められた水泳教室。
やんわり断り続けたものの、
海でも怖がって浮き輪を離さない…
こりゃ、親より他人に教わる方がいいのか?
泳げたら、いざという時いいもんね。
と通ってみたら…
もっと早くにか寄せてあげてたらよかった!
とーっても楽しんでます。
しかも同年代とプールでキャッキャ言ってる様は、泳げなくとも、楽しそう♪
ってことで、空きのあった体操教室にも。
我が子は決して運動神経がいいとは言えない…
いや、悪い…
工作男子、指先は器用ですが、
体の使い方は、(私をみていたせいか?)
あんまり良くないのです…
苦手なところを克服するより得意なところを伸ばしたいな。
そう思って、
本人の熱中できることを見守ってきましたが、(幼稚園もそんなスタンス)
あまりにもできなくても平気すぎて
(逆上がり、マコはできないんだよねぇ。◯◯君はできるんだよー。すごいよね!
マコも練習したらできるようになるよ?
いやー、いいわ。
で、終わり…)
お、おいおい
もうちょっと
できた!とか
できるようになりたい!とか
ないの!?
こ、これは比べることはなくていいと思ってたけど、小さな競争の中にぶち込んでしまえ!
ってことで
体操教室♪
こちらも、もっと早くにいれてりゃよかった!笑
とても楽しそうに参加してます♪
tee ballについてはまた今度♪
申し込みに行った時に、
参加者がいないんだよ〜
元プロ野球選手がコーチなんだよ〜
きわめつけは、
土曜の昼から!
なら、オットーも起きてるんでない??
父子で野球とか良くない??
ハイ、
自分で自分を忙しくしてしまいましたー。
苦笑
どの教室も名古屋市主催で比較的リーズナブル。
抽選に当たらないといけませんが、
時には参加者が少ないものもあるようです。
皆さんもお住いの自治体の教室、どんなのがありますか?
子どもの教室。
いろんな子に会える
のも楽しいし、
親や担任以外の大人に習う
ってのも、いろんな大人を知れていいのかな
なんて。
そんなことがわかって、皆さん教室に通っていたのかなー。。。
遅ればせながら7歳にて習い事デビュー。