あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

台所の科学 サイエンスキッチン♪

名古屋市 集いの広場にて

「マジックケーキ」を親子で作ろう♪を行いました。

 

ameblo.jp

な、なんてこと、写真をさっぱり撮り忘れてたわ~~

ということで、お借りします(おてての庭のブログより)

参加者 7組17人。大きな子は計量。小さき人は混ぜたり、分けたり。

{BC0B8EDE-7A95-482F-9832-FF97F988E9CD}

 

自分の蒸しパンを作りました♪

f:id:rika-hongo:20180901001459p:plain


今回使ったのはブルーベリー。

紫芋や、紫キャベツでもできます。

(紫蘇の絞り汁に梅酢を加えるたら色が変わるのと同じ)
重曹を加えると、あら不思議?緑のケーキに。 レモン汁を入れるとあれ?ピンクに??
わが子は、これを(家でやったら)ループで繰り返して苦くてすっぱい蒸しパンに・・・(苦笑)色だけ楽しむために、賞味期限切れのマロウブルーも用意。


独身の頃は、実験重視。

材料費を抑えるために(=参加しやすいように)卵、油脂にマーガリン、小麦粉は外国産、な~んも気にせずしてましたが・・・

6年前にわが子にアレルギー発覚。「参加しやすい」の意味が変わりました。

全ての子に優しい=「参加しやすい」ように4大アレルゲンを使わないで、できないか?と、そんな提案をいただきまして。


材料も少し気を配ったものにしたいなと。
以下、本日の材料
米粉は無農薬の滋賀旭(原種に近い旭系)
・有機ココナッツクリーム(大豆アレルギー対策)
・天日塩・有機レモン汁(国産レモンなかった)・粗糖・ブルーベリージャム・アルミフリーBP・重曹・水

卵ナシではふくらみが悪く、重曹やベーキングパウダーに頼ってしまう(量が多め)ため、色をピンク(紫)のまま焼こうとすると、やはり酸性に傾けるためレモンを多目に入れ酸味が強い味になってしまいます。

よく言えば甘酸っぱい。また、米粉を使用(米粉でも卵を使えばふっくらする)のため、もっちりとした食感に。ケーキというより、蒸しパンです。ケーキらしさを取るか、アレルギーフリーをとるか。
息子がアレルギーを持っていたからこそ、「いろんな子が参加できる」の意味が広がりました。(と言っても、本日は参加費100円(材料費)。参加しやすいかな?)


楽しんでくれてありがとう。ちょっと水分調節失敗したけど、美味しいといってくれてありがとう♪
私も楽しかったです☆


おうちの台所には不思議がいっぱい!
楽しんでみてね☆
6歳わが子、酸アルカリの反応なんて興味ないので、レモン入れたり重曹入れたりで色の変化を楽しんでます。そして、実際食べて、すっぱい、甘い、苦い(笑)
紫蘇をもんで、梅酢を入れて「色が変わった~!」
理由なんて分からなくても、不思議だな、きれいだな、美味しいな、そんな「楽しい」が生まれるのを見れる場所のひとつが、台所。

 

ナショジオ式自由研究 親子でできるおいしい料理実験