じゃじゃ~ん♪
旅に出たら、持ち帰るのが
お土産
目に焼き付いた景色と心に残った経験を。
そうして、ちょっとばかりの現地の品を。
今回は沖縄北部ならではの美味しいお土産を、左上→右上、左下→右下へ順にご紹介♪
伊江島神力 500g500円
在来の伊江島小麦。昔より粉が細かくなったような気が…。
香ばしいのでクッキーなどに向いとるかな?
今調べたら、三宅商店で紹介されてました~。
国産のタピオカ粉を初めて見ました。
けれど、そうよね〜。ジーマミ豆腐もピーナッツとタピオカ粉からできてるもんね。あるのは不思議じゃない。
早速うちでも、豆乳プリンを作って甘口、しょうゆ味でいただいております。
伊江島ぴしご 430円
こりゃ美味しい!伊江島産ピーナッツ、小麦粉(上記伊江島小麦22%)、キビ砂糖、菜種油のみ!
友達のお土産に買ったのに、どんどんなくなり…1つずつのお渡しになってしまったという…
八重岳ベーカリーのクッキー
基本、石臼挽全粒粉、薄力粉、紅花&菜種油、こちらは(レーズン、黒糖、ココナツ、塩)
こちらは、現地で&帰りの飛行機のおやつに♪
伊江島ケックン 380円
小麦粉(準強力粉、全粒粉(伊江島産)35%、食用米油、食塩、かんすい
塩味のみ添加物なし
ヤギミルククッキー
小麦粉(国産)、米油、菜種油、ヤギ加工乳(ヤギ乳:本部町産)、砂糖、水あめ、塩(本部町産)
本部町産ヤギミルクのクッキー
これもかなり美味しかった!
もう一袋買っておけばよかった…
現地スーパーのサンエーも面白くって、食材やお土産(ちんすこう)などを購入しましたが、本部ならでは!
その中でも、添加物なし&美味しくってリピートしたくなるものは上記かな♪
皆様もぜひ、
もとぶかりゆし市場にお寄りの際はぜひ♪
- TEL 0980-43-0280
- 営業時間 9:00~19:00
- 定休日 不定休
伊江島小麦全粒粉(江島神力)
|