2022年夏に行くあなたに伝えよう!
8/31までならばっと今回利用してみました。
ゴチ!!
沖縄滞在中は、
お宿の朝食が豪華すぎて
基本、お昼にお腹が減らない ^_^
ので
遅めのお昼と軽めの晩ごはん
か
お昼にフルーツ、夜しっかり
食べることが多いです。
今回は本部地区での外食編♪
●自家製麺 沖縄そば 海と麦と
住所 沖縄県国頭郡本部町崎本部32
電話 0980-43-5850
営業時間 11時〜16時(定休日 火、水)
駐車場あり
鰹節は毎日お店で削り、日高産昆布との出汁
そばの麺も自家製 全粒粉入り
国内県産豚100%使用
うまいっ!!
何がうまいかって
鰹節ご飯、俺、大頼みたかった〜!
ないわ、大。
息子は三枚豚のソーキそば
私は本格ソーキそば
![f:id:rika-hongo:20220805105411j:image f:id:rika-hongo:20220805105411j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20220805/20220805105411.jpg)
![f:id:rika-hongo:20220805105415j:image f:id:rika-hongo:20220805105415j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20220805/20220805105415.jpg)
どちらも優しいお出汁で美味しかったのですが
私の好みは三枚豚ソーキ小&鰹節ご飯🍚
かな。
あっさりした沖縄そばを楽しみたい時に♪
●今帰仁 山原食堂Kuni
住所 沖縄県国頭郡今帰仁村玉城157
電話 090-1702-9514
営業時間 11:30~15:00、18:00~21:00
(定休日:日曜)
こちらは今帰仁のビーチを楽しんだ後に
軽く小腹を満たそうと道の駅によったが
定休日だった😭
ところ、すぐ隣にあった食堂です。
![f:id:rika-hongo:20220805105644j:image f:id:rika-hongo:20220805105644j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20220805/20220805105644.jpg)
![f:id:rika-hongo:20220805105640j:image f:id:rika-hongo:20220805105640j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20220805/20220805105640.jpg)
と
今帰仁野菜と島豚のジャージャー飯
![f:id:rika-hongo:20220805105907p:image f:id:rika-hongo:20220805105907p:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20220805/20220805105907.png)
![f:id:rika-hongo:20220805105904j:image f:id:rika-hongo:20220805105904j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20220805/20220805105904.jpg)
を3人でチョイス。
わけ分けしながら食べようと思っていたのですが
こりゃ、1人一杯食べたいわ!!!
と皆大満足♪
小腹どころかしっかりお腹を満たしたくなった食堂です。
新鮮な島野菜がいっぱい♪
島豚も美味しかったし、
ついてくるサラダも何よりマンゴーと蓬と島唐辛子のペーストもおいしかったです♪
![f:id:rika-hongo:20220805105952j:image f:id:rika-hongo:20220805105952j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20220805/20220805105952.jpg)
![f:id:rika-hongo:20220805105956j:image f:id:rika-hongo:20220805105956j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20220805/20220805105956.jpg)
次回もビーチ帰りに行きたいです♪
● 本部 海邦丸
本部 美ら海水族館皆、南のハナサキマルシェ内の海鮮のお店
地魚の刺身や海鮮丼、県内食材を使った料理が美味しいです♪
今回こちらで、go to eat 沖縄電子チケットを使用。
息子と、夫はいくらを別盛りお代わりしてました。(北海道やけど?)
●お食事どころ やまちゃん
地元の人もたくさんの居酒屋。
ここで食べる時もあれば、
持ち帰る時(魚釣りした日)もあり、
白米をいただいて、お宿で持ってきた塩昆布で食べることもあり。
息子はアグーの塩焼き、ソーキのケチャップに煮が好きです♪
オットーはやんばる猪のニンニクソースがお気に入りでした。
●長堂屋
数年前に行った、今帰仁のアグー専門店
しゃぶしゃぶが美味しかったです。
一度の旅行で1回、豪華な晩御飯にしています♪
●フルーツ
お宿の朝ご飯が豪華なので、お昼にお腹が減りません。
そんな時はフルーツのみって時も。
本部の近場でフルーツが美味しいのは
本部かりゆしいちば
数年前までは、地元の人しか食べなくてお手軽だった
ミニマンゴーが、倍くらいの値段になっていました><
それでも、お手軽なんだけど。。。
バナナは15本以上もあるのに300円台?!
食べきれないかも!とお土産に
夫に一足先に持ち帰ってもらったら
全部食べられていました…
国産バナナ、味わってみたかった〜(泣)
ここには八重垣ベーカリーのパンもあるので、小腹満たしに寄ることがあります。
●食堂 紀ノ川 本部
住所 沖縄県国頭郡本部町字健堅603
電話 0980-47-5230
営業時間:11:00~17:00(定休日:日曜日)
沖縄の食堂
普通の豚カツや煮魚もあるけど、
ジーマミどうふがうまい!!!
息子のアレルギーが強かった頃は、
ここや居酒屋や、フルーツを食べてました。