岐阜のある小山でデイキャンプ
冬苺のジャムと棒パン
豚汁も美味しい〜🎵
持っていったりんごとさつまいもで焼きりんごと焼き芋🎵
お弁当も持っていったけど、豚汁のおかわりに焼き林檎に
お腹もホクホク💕いっぱいに。
デイキャンプ、母子共に初参加🍀
(家族でキャンプはいくらでもしている。こちらの団体のデイキャンがお初💕)
冬苺は、秘密基地に行くまでに
いろんな人と話しながら
ワフワフ言うて、取りました🎶
え?息子?
いるいる(笑)、冬苺
誰よりもいっぱいとったと思う。
実家に帰っても、義実家の祖母宅に行っても
裏山に冬苺ができている。
実家の冬苺を誘ったら「クマが出るから」
義実家でも「寒いから」
最近は取りに来ない…
こんなに美味しいのに〜〜♪
今回のデイキャンプは基地の間までにジャムの材料の冬苺と
つるサイクのツルをゲットしながら。
基地に着いたら正午過ぎてました(笑)
わ!こんなにイチゴがたくさん!
これ、美味しいんです、
私が1番美味しいと思ってるジャムは冬苺
これはっ!宝の山だ〜!!!!
そう言って、取り始めたら
美味しさを知っているリピータの中学男子も「そうそう♪」
初めてみる親子も「美味しい!」
みんなが取り始めて…
気がついたら、息子、とったらここに入れて〜♪
冬苺集めました(笑)
みんなで取ると、楽しいね🎶
***********
今年の夏に
息子が無人島へキャンプに行きました。
そのために、
ある団体に入会して欲しいと頼まれて
春先に入会。
キャンプなんて家で行けるじゃん。
友達誘えばいいじゃない?
え?
そんな子がクラスにいない?
見つけるのだー!
そんな母の小言はスルー
無人島に行きたい!
この団体がいい!
(別の学校の友達に誘われて)
母も入会説明会に行ってみて
お!こりゃ、楽しそう。
安心して子供をお任せできる🎵と感じて。
それまでに、デイキャンプなどにも参加したかったのですが
タイミングが合わず、無人島で、団体デビュー
楽しかったらしくて、次のキャンプも、冬のキャンプも所望。
今回のデイキャンプは、私が参加したくて♪
初めましてでしたが、みなさん気さくな方々で
何より、リーダーのさんちゃんが楽しくて
リラックスして楽しめました♪
来年も、入ってね。
ちょっと送り迎えが遠いのですが、
家でキャンプも行けるじゃんと思うのですが
団体のいいところは、同年齢の男女がたくさんいるところ。
ありがたく、来年も参加させていただけたら…
よろしくお願いします。