できたっ!!
オウゴンオニクワガタ
ミヤマクワガタやったかな?
お腹の立体感は息子のこだわり♪
こちらは、息子の切り紙があまりに
上手にできている(立体的になっている)
のにびっくりしたオットーが
パパも作ってみる!
と挑戦したもの。
マレーシアに生息するクワガタをそれぞれ図鑑から起こしたらしい。
顎の立体感に息子の虫への愛を感じる♪
自分から図鑑を見て、
型紙を起こしたりもしてるけど、
一番最初にお世話になったのは
こちら
今森光彦さんの昆虫切り紙
もともと写真絵本でファンになり、切り紙の本を図書館で見つけ…何度も何度もなんども延長してしまうので…購入。
天井からぶら下げたり、窓に貼っても可愛いなぁ💕
と思いながら、するに至らず。
作品をいつか飾りたいところです
休校になって、はや45日。
はやっ!? ながっ!!
我が家は、スペインやイタリアやフランスの友達から現地の様子を聞いていたので
"自分が症状のない保菌者だと思って"
うつさないようにと生活し始めて45日。
長いです…
いろいろ思うことはあるけれど、
子どもが、学校休みだ!やったぁ〜!!
と嬉しそうに、日々過ごしてくれているのが、
ありがたい。
母は、外の空気を吸いたく、
朝早くの散歩に誘うのですが
僕はおうちでいいーー……
インドア男子とアウトドア母の攻防が続きます。
できるなら、オットーに朝見ていてもらって
少しでも散歩がしたい…。。
友達と遊ぶ!なら
喜んで出かけるのに
母と散歩
の魅力はあまりなさそうです。
虫への愛の一部でも、母に分けてもらえたら…。
パパとタガメ取りなら
行きそうだけど…。
何より、日々頑張ってくださってる皆さんに感謝。
子どもと過ごすたくさんの時間をありがとう。
そう思って、楽しく過ごしてゆきたいです🌿