最近、オットがおかしい。
○飲み会の帰りにケーキを買ってきたり、
○出張先の美味しいものをお土産に買ってきたり
(結婚8年、食べ物をお土産に買ってきたのは
1年目の私の誕生日のミスタードーナッツ T T
5年目の出張帰りのクラブハリエのバームクーヘン
のみ)
○休みの日に、朝ごはんを食べても起きていたり(食後昼まで寝ていた)
○時々、早く帰宅して、家族でご飯を食べたり(早くて21時帰宅だった)
○食後に、家族でボードゲームしたり(これはクリスマスから)
○週末、洗濯を干したり、お風呂掃除をしたり、
○何も言っていないのに、雨が降りそうなときに洗濯をいれたり
○話しかけたら、ちゃんと画面から顔を上げたり(話しかけても画面見ながらだった)
○燃えるゴミをだしてくれてる
○朝、自転車で颯爽と出て行く
極めつけは、週末起きるのが早い!!!
つまりは、週末朝から行動できる!!!
つまりは全体的に・・・
素敵なオット!!!
おっとっと・・・?!
これはっ
ダテメガネ効果?!?!?
*************
さかのぼること数ヶ月(いや、3年?)
もうこりゃダメだ・・・。
対話どころが、会話もなりたたねぇ。
(相談しても、な~んの変化もない
自分も変えれるだけ、変えてみた。
しかし、、、もう、無理なものは無理なんね・・・)
一先ず、すぐ離婚したい!!
ほど嫌いではない。
が、
ずっといたいほど好きでもない。
一緒にいても楽しくない。
そうだ、これは義姉が言っていた「隣のおっさんと住んでいる」と思ってみよう。
・・・・・・・・・
むむっ。
でも
こんな人なら、隣のおっさんだと思っても一緒に暮らさないな・・・。
しょうがない・・・
これはオットだ・・・
オットなのだ…
しかし……
離婚した元オット。
お互いすぐには別居が難しいから、
まずは同居で。
と、脳内 離婚 を実施してみた。
すると、どうだろう?
帰宅が遅くても、
ただの同居人だから♪
帰宅のメールが会社を出た後、
夜9時過ぎに送られてきても
ただの同居人だから♪
帰宅後、話が出来なくても
ただの同居人だから♪
週末寝ていても
ただの同居人だから♪
脱ぎっぱなしでも
ただの同居人だから♪
夜中ユーチューブをずっと見ていても
お酒飲みすぎちゃう?と思っても
ただの同居人だから♪
(でも、子どもがおきるからやめて欲しい)
相手の自由よね~と思ったら、
あら不思議!!
腹が立たない。
むしろ、相手が何をしていても
相手の自由。
ただ、
一緒に暮らすなら
ご飯作るのは好きだから、
一緒に作っているけど、
朝起きたときに食べ終わったものが流しにそのままなのは
同居人でもルールを決めたいなぁ。
ゴミ出しや、掃除も、
そして、子どもの世話も。
(ついでに言うたら、オットの世話も。)
共同部分は、ちょっと相談の必要アリだな。
しかし、今は、その部分は雇われていると想定してみた。
全然、足りなかったけど。。。
主婦業を給料に換算したら、
全く足りない。
私が私のためだけに使っているお金はほぼない。
まぁ、私も足りてないけど
一緒に暮らせてる(生活費を分けていただいてる)のは
愛情があったからなのかな~~。
なにより
相手の自由よね~って
それ、
結婚しててもそうだったんじゃない??
結婚してても
何をするか(寝る、起きる、遊ぶ、食べる)なんて、
その人の自由だ。
確かに子どもが早起きなのに、
毎週ずっと寝てられたら困ったけど
本当に困ったら、外注しよう!
私は、家族だから
一緒に、ご飯食べるのが当たり前。
一緒に、週末過ごすのが当たり前。
一緒に、楽しむのが当たり前。
って思っていた。
それ、
相手の自由を奪っていなかったか・・・?
目から鱗!!
縛られるの大嫌い!!
なハズの私が
無理にあわせすぎて、我慢した分
相手にも知らず知らず、
強要してたんじゃなかろうか・・・???
同居人だと思うことで、
ちょっと距離が置けたことで
自分が踏みにじっていた(かっもしれない)
オットの権利に気がつけましたとさ。
起きるのも、寝るのも、本人の自由
ずっと寝ていて、
子どもとの時間や、家族と楽しむ時間がなくなっても
それは、やはり本人の選んだことで、
自由なのだ。
***************
そう思ったら
なんだか、気になっていたことがどうでもよくなって
心の距離がササーーーーーっと開いた。
じゃ、私もしたいこと、再開しよか!
と思えたら、
ちょっとずつ何かが変わってきた。
話さなくてもいいやと思ったら、話が増えて
山登りも、サイクリングも1人でいいやと思ったら、家族でいけて
週末も寝てていいよと思ったら、起きてきて。
諦める。
って、
明らかにする。
例えば、もう無理~~って明らかにしたら、他の道が見えてくる。
らしい。
なるほど。
変わった気でいて、
本当に変われていなかったのは、私なのか。
もちろん
私は、今まで通り思ったことは伝えると思う。
でも、
伝わらなかったり、
どうにもうまくいかなくなった時は
また(脳内)離婚しよう!
再婚は、
誰とするか、しないかは
分からないけどね♪