あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

お年玉大作戦 お小遣い制度 8歳

小学校2年生

みなさん

お年玉をお小遣いをどうやって管理していますか?

本人が?

それとも大人が?

 

我が家

今年は

「通帳、現金を合わせたものの1%を月々のお小遣いにする」

「使用したお金と残金、お小遣い帖があっていたらお小遣い」

を大きな柱にしてみた。

お金の「使う」「貯める」「増やす」をちょっとずつ経験してほしい、と。

果たして

お年玉は残せるのであろうか…?!?!

 

結果

俺は楽しい時間を買ったの 8歳男児 のたまう - あそびとくらす

大きな箱を抱えて戻り、

楽しい時間を手にした息子。

 

2年前に、お年玉に千円札が混じり始めた。

硬貨を「お金」と思っていた息子

「紙になっちゃった」と残念そう。

それを見たオット

「この紙もお金だよ。

お金があればなんでも買えるんだよ?!」と。

え?お金で買えるものは売られているものだけでしょ? と私 の心のうち。

両親からは、確か恐竜のスプーンとフォークをプレゼント。

(私は、お年玉は、まだ現物支給でいいのではないかと思っていたから)

 

欲しいものはなんでも買えるよ?と

イオンへ連れていった。

喜ぶ息子

母の出る幕なし…

2019年見つけてしまった! メタルクラフト - あそびとくらす

2020年お年玉もって、ブックオフへGO! - あそびとくらす

そうして、2年前から

お年玉は好きに使っていい大作戦が始まった。

あっという間になくなるお年玉。

 

そうして2年目、小学校1年。

2万円のお年玉を手にした。

私は小学生の頃、

もらったお年玉はほぼ全て貯金。

忘れかけていた大学時代、

その利子にびっくりした!

あぁ、5000円ではなく

500000万でも貯金できていたなら!

だかしかし

大学生が5000円で満足できる使い方ができたか?

足しにはなった

しかし、

5000円では足りなかったよ、授業料。

小学生が5000持っていたら、

あの頃の私が持っていたら

夢のような気持ちで思う存分使えたのではなかろうか…

そんな気持ちもあり

お年玉を1年間のお小遣いとして自由に使ってもいいのでは…?

と。

 

我が家、日頃のお小遣いはない。

文房具は親が購入。

おやつも親が購入。

旅行の際の友達や自分へのお土産も1つは親が購入。

けれど、

添加物の入ったお菓子や

キャラクター消しゴム(消しゴムは持っている)たくさんの自分用お土産やおもちゃなど

必需品じゃないなーと思われるもの

も欲しくなる。

 

そんな、自分が欲しいもの を

買うことにしたらしい。

 

ひとまず今年は

最初の手持ちが30,000円。

すでに楽しい時間と

ゾイドワイルドのプラモデルを購入し

12,000円。

2月に残っていたらお小遣い120円。

3月に残っていたらお小遣い121円。

 

その他に、洗車を手伝ったら250円など

スペシャルお手伝いもあるが

 

どうやって使っていくのか。

・本当に欲しいもののために貯める

・さっさと使う

・増やす?

 

************

いろんな考え方があると思いますが

本当は低学年の間は親が貯金に多くを…

と思っていた私も

夫婦の間で、

家族の間でベターと思える選択に。

 

大人になって

借り放題、使い放題、返せない人がいるのは

小さい頃に管理され過ぎ、

ストッパーがなくなったから?

と感じたこともあり

 

自律めざして

考えながら、使う。

失敗する(昨年は後半使えるお金がなくなり、後悔してました)。

試行錯誤で伝えて行けたらいいなと思います。

 

こちらを友達に教えてもらって1年。

まだ読めてないのが、

私自身の自律のできてなさかも…?!

 

お子様をお持ちの皆さん、

素敵なアイデア、シェアしてください🍀