たった2日間だったけれど、
とても素敵な2日間でした。
今年、テントを買ったのは会いたい3人に会いに行くため。
そのうちの1人amapachiおひさまのたまご vol.2さんに。
帰る道々、オットーと初めて、「家族の夢」や「子どもの教育」、「生活の仕方」について少しだけだけど話すことができた、そんな2日間でした。
今回は、オットーが初めて出会った「子どもの教育やこれからの生活を家族と話し、自分の考えを相手に伝える夫であり父親」だったらしい…!!
「考え方が異なっていても、それを共有して、家族として考える。」ご夫婦と過ごした2日間は、私にもなんと発見が多かったことでしょう。
そんなご夫婦のお子さんたちは、とっても穏やかでチャーミング♪
息子もすぐに仲良くなって、どこへ行くにも「一緒に行く!」付いて回って沢山遊んでもらいました。
*************
外の風は気持ちよく、どこまでも続く高原はまるで「大草原の小さな家」
(をリアルタイムで知っていたのは私だけだという世代格差(笑)
夜の星空散歩は、元気な子どもたちと、
ゆっくりと出てきたお月様を見ながら・・・火星、金星、木星を見つけながら原っぱへ。
途中、牛の糞を踏んでも、気にしない(苦笑)
360度パノラマの草原に寝転んだ気持ちよさ!!
引っ越した~い!!とちょっと本気で思いました(笑)あぁ、写真を撮らずにいたのがおしいっ。
秋の清里はあっという間に寒くなり、
おっちょこちょいの私は息子のズボンをどこかに落としてきていたことが判明・・・。
何をどう説明しても「今すぐ帰るっ!!」という息子に
「これ貸したげるよ。」とtamaちゃん。
その優しさに「ありがとう」と、ひとまず落ち着くことができました。
あったかい飲み物とお団子も出てきて・・・お団子はなんと260個強!!作ってくださった方に大感謝!!
息子も、親も、美味しくいただきました♪
翌日はベルガへ。
おっと、その前に麓ジェラートへ♪
我が家は、アイスクリームなどの”特別なもの”(贅沢品)は、半分こか、3人で2つを分け分けしてます。
が、こんなレアな所にはめったに来ない!&暑い!&旅行中!
ということもあって、
息子たぶん、生まれてはじめてのアイスクリーム "ダブル"しかも1人で1個!!
なんて、幸せそうな顔なの~~♪
と、思ったら同じくアイスは半分このtamapachi家。これまた幸せそうに食べてます♪
なるべく地元の食材を使って、手作りのジェラート。私の好みはイチゴでした☆
その後ベルガへ。
こんな素敵な公園があったら、毎日通っちゃう><
休日だったせいか、東京ナンバーの多いこと!
平日はあんまり人もいないそう。
まずは、息子熱望の、川の水のスライダー!!
1人じゃ怖いけどtamaちゃんとならどどんいけちゃう。
その後をぐんぐん追いかけるsakiちゃん
まるで、おひさまのたまご のような子どもたちと、おひさまと過ごした2日間は
とっても気持ちよくて、
たぶん、新しい家族の始まりになりそうな気がしました。と、その時は思った(今2ヶ月後に書き出している 笑)
みんなそれぞれ、山あり谷あり。
家族によって、いろんなカタチや表現の仕方があると思うけれど、
こんな家族の雰囲気になれたらいいな♪
そんな家族に、これからは家族で(←ここ、ポイント。今までは母子でだった)会いにいけたらいいな~と思います♪
さてさて、どんな家族のカタチになるのか…楽しみ楽しみ♪