久しぶりに(2年半ぶりくらい?)にマウンテンバイクコースを走ってきました。
場所は長野県は大町
国営アルプスあずみの公園 大町松川地区
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区www.azumino-koen.jp
前回自転車を持ってきたもののの
走ろうと思った月曜日
なんと休園日だったという(調べが甘い)
今回は短い旅程ですが、
絶対行きたい!! と私がリクエスト♪
きてよかったです♪
→ポタリングコース(初級)は、2.8km
自転車に乗れる人なら誰でもMTBに乗ってオフロードを体験できるコース
というだけあって
と〜っても(私でも)走りやすくて気持ちがいいコースでした♪
1時間に2週、3週。
汗だくですが(苦笑)
オットーと息子が後半走ったのは
→テクニカルトレイルコース(中級者)1.7km
上り坂へのチャレンジに続いて下り坂のチャレンジができる中級者コース
息子は体力が持たず
(この2年半、家でレゴの時間が増え外遊びが激減)
上り坂のショートカットをしていたらしい(苦笑)
他にも
→フロートレイルコース(中級者)0.7km
でダウンヒルが楽しめたり
パンプトラックや階段や丸太越えが楽しめる
→スキルアップエリア
があったり、
8歳以下しか入れないキッズコースがあったり
兄弟で下の子を連れてきた時も安心ではないですか!!
しかも、驚くことなかれ!
マウンテンバイクパークのコース利用料は無料!!
え????
自転車持ってきたら1日中無料で遊べるやん??
(公園入園料大人450円子ども無料は必要)
いや、もうホントね、
3泊くらいして、2日山登り、1日沢遊び、1日マウンテンバイクを楽しみたいっ!!!
(実際はそんな私の思いとは裏腹に
え〜〜、山登りとかいらん。
家でゆっくりテレビ見てたい〜〜
とインドア男子度がますますます息子…
今回も、乗り気でないなら置いて行こうとしたけれど
お留守番よりかは…と付いてきて…
1番はしゃいでいたのも息子。)
マウンテンバイクを持っていなくても安心♪
レンタルバイクやヘルメットなども充実してます。
こちらのコースはスキルアップエリアを除いて林間コースは砂利道
私のクロスバイクでは心もとない
&
もしかしたら息子、乗らないかもしれない
ってことで自転車を持っていかなかったのですが
なんとレンタル料1時間300円!!
かなり太いタイヤ(フレームは激軽量スペシャライズド)のマウンテンバイクをお借りして
私(心は28、体力は43)でもさほどすべらずに走ることができました。
もちろん、オットーと息子はスイスイ乗ってました:)
しかも16インチ以下は無料?!
どんだけ子どもに、子育て世代に優しい地域やねん、長野。
自転車借りて、8歳以下限定のコースで走れば
初めてのストライダーやキッズバイクデビューにも安心やん。
疲れたり飽きたりしたら、
公園エリアで遊んだらいいしね♪
バイク好きな子にはたまらんでしょうね〜〜〜。
どうやら、松本、安曇野、大町にはMTBの日本選手が多数在住されているらしい。
子どもたちが安全に楽しく遊べるように
他にも色んなところでマウンテンバイクのコースができているらしいです。
例えば安曇野
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/42/86105.html
長野県はロードサイクルも楽しめるし、自転車の聖地ですね⭐️
こんなに素敵な長野県に住んでいる子って幸せやな〜〜
山あり、川あり、遊び放題やんとつぶやくと
俺は、レゴランドがいいと息子。
あ、そですか。
いやいや、名古屋も素敵なところいっぱいあるもんね。
どこに住んでいても、
遊べる日常があるって、幸せだな〜、と。