鬼は~外!
福は~うち!
いろんな鬼がいていいよね♪
毎年、1月末から少しずつ鬼絵本。
小さい頃から大好きなのはコチラ。まゆとおに
ケタケタ笑って読んでます。まゆみたいな友達いたら面白いな~♪
コチラ2冊は、私のお気に入り。
いわさきちひろ さんも 浜田さんも好きな作家さんです。
が、息子は、悲しいからもうよまないっ!!と2年前に。読んじゃうんだけどね。
コチラ2冊は、オニって・・・怖い~!!
かと思えば、怖くないじゃん?!
最後にあ~よかった!とホッとできる絵本。
たまたま借りたけど・・・これまた私が好きだった絵本♪
息子のリピートもあるので、どこかで見たら買おうかな。
世界を旅したくて、ローズはポットに乗って旅に出ます。
そうして世界中の花の種を集めて・・・素敵な場所に行くのかと思いきや
街の中の空き地に・・・。
相変わらず、大量に借りているのはサバイバルシリーズ
マンガは読み聞かせ、しにくい、しにくい・・・。
こちらは、子どもの石の絵本かな?と思って借りた本。
全く違いました。
突然の生活を奪われ、平和なところを目指して旅する家族のお話でした。
シリア生まれシリア育ちの作家さんの作品をカナダ人の著者が目にしたところから始まったプロジェクトだそう。
いつもはあとがきを読まないのだけれど、息子にも何かしら伝わるかな?と読んでみました。身近な世界も遠い世界も繋がっているんだな・・・と改めて。