好きなもの入れて~♪ できたっ! いただきま~す!!
友人宅にて、恵方巻きの会♪
幼稚園の同級生5家族が揃って、適当に持ち寄り☆
子どもが11人。大人が4人。大家族♪
巻いて巻いて~~
食べて食べて~~
遊んで遊んで~~
小学生のお兄ちゃんがこれまた、できた子で!!
いや、本当に。
どうやったらこんなに素敵なお兄ちゃん、お姉ちゃんになるんだ?ってほど
可愛くて、面白くて、頼りがいのあるお兄ちゃんが小さき人たちといっぱい遊んでくれ、風呂にも入れてくれ、
母たちも、楽しく美味しく食べたりしゃべったりできました><
みな、お父さんが深夜まで働いて帰宅したり、実家が遠かったり(山口、京都、群馬etc)、
園が終わってから、夜ご飯を食べ、お風呂まで、大家族で過ごしました。
広い家、美味しいご飯、ホッとできる空間をありがとう:)
別日には、お隣、高蔵寺の魚市場へ園の友人の車で。
スズキと、鰯をゲット♪
スズキは 茶の実油のカルパッチョや刺身やアラをスープに。
鰯は、(初めて)アンチョビに。(右。今から煮るところ。アヒージョと似てた)
入園してからの3年間、本当に友人に恵まれた3年でした。
(本当は、行きたい園が他にあった・・・が経済的な理由で今の園に)
が、住めば都。
息子も楽しそうでしたが、私も周りの保護者との関係が本当に楽(楽しく、気楽)で、
保護者間の縁に本当に恵まれた3年間でした。
あ、出産してから、ずっと。いい友人に恵まれてきました。
あ、その前も、名古屋に越してきてからも。
あ、その前も社会人の時も学生時代も高校の時も。
ずっと…
気がついたら、ずっと友人や周りの人たちに本当に恵まれている人生です。
大変な時や、困った時に、助けてもらいっぱなし。
う~ん、いつかどこかで、返せる時に返せる人に繋げばいい、
と思いながら未だに助けてもらってることばかり多い気がする・・・
のは気のせいではあるまい・・・
大変やことがあっても、何とかなるか!しょうがないか!
と思えて、また今から未来を作っていけばいいさ。
と思えたのは
友人や姉弟、(小さい頃には親も)の力が本当に大きかったと思います。
本当に、周りの人の支えがあったから。
そう、気がついていなくても・・・あなたも誰かの支えになってるんですよ~~。
(と、自分に言い聞かせる笑)
昔、姉に
「あなたが生きてるだけで、頑張ろうって思えるよ」
と言われて、泣き崩れました。
きっと、あなたもいるだけで誰かの支えになってるよ。