少し前の話ですが・・・我が家にはクッション座布団がありませんでした。
そこで・・・「まん丸お座布団ワークショップ」なるものを開いてもらいました~♪
冬の寒いお尻の下に・・・。
5歳の息子には、少し小さいコースターのワークを用意していたのですが、さすが工作男子、もとい!!クリエイティブ男子の称号を(友人に)いただきました~。
トリケラトプス色で、黙々と編んでおります。
右上が息子。右下が私。他友人。
何かを作り出すって、楽しいね。
もこもこ、あったかい羊毛
ふわふわやさしい羊毛。
このふわふふわは、羊さんの毛なんだよ~
さてさて?息子のギモン?
○羊さん、毛を取られて寒くないの・・・?
→毛を刈ってあげないと熱いんだそう。熱がこもるから、年に一度刈ってあげると気持ちいいらしい。
羊の毛から、太い毛糸ができて、それをほぐしながらよると細い毛糸になって・・・。
毛糸ってこうやって作るんだ!糸みたい!
ちょっとした発見しながらも、もくもくと作業。
母も、友人も、子どもたちも暖かい手触りになんとも癒された一日でした~♪
さて、せっかくなので
少しだけ、羊毛も購入して、お家で手仕事。
丸めて丸めて、石鹸水でもんでもんで・・・かわいい羊毛ボールを作りました。
(大きくなったら、アルカリでたんぱく質の変性が・・・とか比べてみたい)
クリスマスに飾ったり、胡桃のピンクッションにしたらかわいいかもね☆
羊の絵本も一緒にね、あったかい夜をすごしましょ。