4月1日
知多半島での海遊び
&
タケノコ掘りに行ってきました♪
遠かった…!!
ボードゲームの会で会場をお借りしている
ソーネおおぞねさん
「わっぱのかい」さん主催
たけのこ堀り♪
たのしそ〜う♪
お子さまだけでも預かるで?
と、友人知人に声をかけるも…
友人の少ないワタシと家族…
結局、誰も乗せる人がいなかったので、
(半分)自転車で行くことにしました。
会場は
toko-Ko Olina(とこ-こおりな)
竹のスロープを抜けると…
そこは、常滑のハワイ♪
眼下に海を望んだ竹藪(の隣で)
たけのこを探す…(今まで裏山の筍とか
結構大きくて見つけやすくてどこにでも生えているものしか掘ったことなかったから
探したのは初めて!)
掘る!!
ドヤ顔。
可愛いたけのこゲット♪
お昼は「みなみちーたーくんのごほうび」さんの
スパムおにぎりと、ラーメン♪
うまいっ!!!
(ぱくつきすぎて写真がない。右写真はhpから)
本当に美味しかった!!
おやつにお団子の差し入れもあったり
マシュマロ焼きもできたり
(大人も子どもも焚き火に群がるの図)
参加は半数以上子どもだったんだけど、
子ども無料(驚)
いろんな方々からの優しさで成り立っているいんだな〜と実感。
子ども達はタケノコ掘りも早々に
崖下に降りて海で遊んでいました♪
小さなお子さんは保護者さんがみながら
いろんなお子さんが、放牧。
数人の大人やスタッフさんが見守りながら
存分に遊んでいました♪
あ〜!美味しかった!!
気持ちよかった!!
帰り道は、掘ったたけのこを背中に背負って
寄り道しつつ
新舞子まで自転車で帰りました♪
そう、今日は4月1日♪
勝川→新舞子:自動車
のスモールトリップでした♪
わっぱの会さん
ありがとうございました :)
こちらは、とれたて筍の
わかたけ和え 炒め物♪