あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

おすすめボドゲ 戦略、推理力が鍛えられる 編 ①Amazonプライムセール

2人向け 

ノッカノッカ 

セールにはなっていないけど超お勧め💕

なぜ?

ルールが簡単。

子どもでもすぐできる(3歳からでも早い子は。小1なら十分楽しめます)

大人も楽しい。

そして、決着が早い!!

テレビの見たいものが違う…

そんな時にも役立ちます(笑)勝った方に権利。

 

コネクトフォー 24%オフ

4目並べです。

お手軽、ちょっとした隙間時間に。

小学校のボドゲの会でも、低学年からすぐに遊べます。

 

立体視目ならべ 1598円

セールではないけどこれもお勧め。

小学校のボドゲの会でも人気🎵

こちらもルールは簡単、お手軽。

なのにちょっぴり、空間把握能力が必要。

小さきは4、5歳から、大きくは67歳まで(ばーちゃん)年代問わず遊べます。

我が家でも、結構よく遊んでいます。

 

マンカラ 31%オフ

こちらも、小学校のボドゲの会で大人気

家でも人気。遊びに来た友達も、あ、マンカラしよ〜と。

お酒を飲みながらでもやっちゃう🎵

適当にその辺の石で、と思っていたけれど

この綺麗な石と木製のケース子ども心を揺さぶるようです。

 

公文の将棋 18%オフ

息子小5で初めて触りました。私はこれしかできません…

そして、家の中でも1番弱い…

夫と息子がいい勝負です。

 

他にも囲碁、チェス、オセロ、どれも楽しいですよね🎵

小型は938円ですって!

チェス 20%オフ


アバロン 

こちらもセールではありませんがおすすめです

小学校のボドゲでも3年以上の4目ならべなどが好きな子たちがよく遊んでいます🎵

こちらは決着までに少し時間がかかりますが、

大人も子どももかきねなく、真剣に遊べます。

昔は接待ゲームでしたが、今は息子と普通に勝負してます。

 

 

こちらもあっという間に勝負がつきます。

相手がどのカラーを選んでいるのか予想しながら駒を進めます。