春休みに
善玉菌リトリートキャンプなるものに行ってきました🎵
(雨予報の上に体調を崩して、アワイチは延期 泣)
めっちゃ!!!
気持ちよかったのでご紹介🎵
(我が家、高機能キャンプなんて初めてです!!
日頃は、宿泊費をうかすための野営よ!野営!
なんならトイレも穴掘るわよ?!
住居は戸建てに憧れてるけど…賃貸よ♪)
宿泊したのはこちら
HOLY FUNGUS|お肌とこころの善玉菌リトリート施設|岐阜県郡上市
5月末日まで、プレオープン価格で泊まれます↑
オーガニック化粧品?の
(実はあまり化粧品に期待してない。シンプルで良いと思ってる)
ネオナチュラル Natures forシリーズさんが
自社の有機農場にスパを楽しむキャンプ場をオープンしたんですって!
夫、くらいつく!
(化粧品とかシャンプーとか好き、多分)
息子、くらいつく!
私くらいつく!
(スパ!!!!しかもプレオープン価格!←主婦なんで)
まずはチェックイン
可愛い〜〜🎵
ウヒョ〜〜!
ウェルカムドリンクが…
・ひしわの紅茶、アッサム! 1番好き。そして同じの持ってきた!
・ヘチマ水(飲むの小学生以来:母が作ってた)
・良さそうなコーヒー(コーヒーに感心なくて…すまん)
・いろんな化粧品がたくさん(好きな方には嬉しいだろう)
そして、ここから先にスパがあるのですが
(天気いい時に撮ればよかった!本当はもっと可愛い雰囲気なの〜💕)
1時間ごとにボードに予約のお名前記入
私たちは確かスパ1
あまりに興奮した息子、
早く入ろうよ〜!とご飯前にスパ
化粧品はもちろん、ネオナチュラルさん(化粧水と乳液)
サウナの扉を開ければ〜中はこんな感じ(右端)
水風呂は、地下から汲み上げた天然水でそのまま飲めるよ🎵
お風呂は木樽:比較のために人物入りを
子どもは水遊び
大人はスパを楽しんんで〜💕
か〜な〜り、楽しめました!
(欲を言えば、団体貸切とか
どちらかのスパは1日中使える…とか喜ぶ人多そう)
私は、ここのシャンプーに感激🍀
石鹸シャンプーってゴワゴワしそうやけど…
と使ってみたら、うる艶なんですけど♪
さて、その他の施設紹介
ロッジ(2段ベットが2つ)とテントサイト(車横付け)
どちらも宿泊費には薪10本も含まれます。
結構な火持ち🎵
薪の横には割器も。
トンカチで割れるので小さいお子さんでも比較的安心🎵
持って行った七輪と自作の焚き火缶で
バーベキューとマシュマロを焼き
翌日は餅を焼き、堪能〜💕
惜しむらくは…肉を持って行ってしまったこと!
なんとここ、
スキンケア商品や甘酒なども売っているのだが
鹿肉のジビエやフランクも売ってたのよ!!
食べたい!!!
しかし、持参した肉が腐る…
泣く泣く(?)持参した肉を食べ
買って帰りましたよ、1キロとフランク
フランクはめちゃくちゃ美味しくて(しかも卵なし!)
次回のメインに決定。
鹿肉はカレーと焼肉になりました。
(息子曰く、ちょっと匂う。←彼は小さい頃からジビエに慣れてる方)
そして、次回買って食べたいのはこちら。
東弥のみたらし団子。
これ絶対美味しいと思う!
米炊かなくてもいいやん?
次回は、鹿フランクとみたらし団子を当てにして、手ぶらで行ってみたいと思います?!
皆様も、ぜひ🎵