2月末
2泊3日でスキー&スノボに行ってきました♪
今年はNSDキッズプログラムに加入したので
なんと!全国10箇所のスキー場の子どもリフトが
乗り放題で1500円♪
来年も申し込みたいです :)
スノースポーツの体験のハードルを下げることが目的ですって💕
(みんなに教えたら倍率高くなる〜
けど、リフト代高くて諦めているなら→我が家これだった。
子どもにとって、とてもいい経験になるから伝えちゃう♪)
私が忘れていたら声かけてね♪
その中(十箇所)のスキー場から。
1日目、
宿の近くの八方尾根



咲花ゲレンデはかなり傾斜も緩くて
まだ滑り始めたお子様や大人も安心して滑れる
なだらかな傾斜と、広さでした♪
私と息子はスキーはある程度滑れるので
(夫はボードも滑れるようになった)
ゴンドラで上へ。



今までのスキー場の中で1番、滑りやすくて、景色も最高の林間コースでした♪
ちょうどリーゼンスロラーム大会をしていて
かっこいい滑りを見ながら、
気持ちは選手になってコースを降りたけど、
私には怖すぎて…中級コース全てボーゲンで下りました…。
筋肉痛…(苦笑)
林間コースも気持ちいいし(ボード初級にとっては幅が狭いらしい)
スキーなら八方尾根に来たいな♪
⭐️八方尾根スキー場⭐️
名古屋から3時間半(高速)
リフト:2月土日 7:30〜14:00
料金: 大人6300円 子ども3100円(今回無料)
(お宿の割引券にて大人5700円にてゲット)
デビューチケット4500円(ゴンドラには乗れないが
初級コース含む7つのリフトに乗れる。
初級コースだけでよければ十分楽しめる)
第3日曜日は子ども無料
駐車場:無料駐車場もたくさんあります。
土日は9時くらい位には咲花ゲレンデの無料駐車場もほぼ満車
翌日
⭐️栂池高原スキー場⭐️
鐘の鳴る丘でボードの練習
2日目は写真撮らず(苦笑)
超なだらかで、
広々〜〜〜〜♪
緩やか〜〜〜♪
スキーもボードも初めて履くならここがいいっ!!
なぜここで、息子のスキーやボードデビューをしなかったのだろう。。。
私もここならボードで滑れるかも?!
練習にもってこい。
ピンクのビギナーエリアも八方尾根よりもさらに緩やかな感じ。
ただ、ある程度滑れるスキーだと飽きちゃうので…
これまた、ゴンドラに乗って山頂駅まで
夏と全く違う景色に一同うっとり♪
林間コースも八方尾根より広くて
スノーボードでも滑りやすかったそうです。
(けれどゆるすぎて止まってしまう場所も)
ちなみに翌週
私がボードに乗れるようになったじゃん!!
と勘違いして、ゴンドラに乗って山頂から林間コースで降りた時は
道幅狭っ!!怖いっ!!と感じ、
結構な時間を使って下りおりました…。。
すでに息子と夫は普通に下り
夫はボードで降りるときは中級コースのがよい
と言ってました。
⭐️栂池高原スキー場⭐️
リフト:7:30〜16:30
料金: 2月大人5900円 こども3500円(今回無料)
(お宿の割引券にて大人春スキー2日券1人4880円にてゲット!!)
駐車場:初回に、車中泊でないならば
近くの宿に泊まって
歩いてゲレンデが良いかも…と思い
次の時には宿に宿泊しました。
ここのおすすめはゲレンデが超初心者向けなのと
このサンドイッチが美味しすぎること♪
https://www.unplan-locary.com/


シンプルな材料で、優しいお味です :)
そういえば、グリーンシーズンにもお世話になってました♪
次回来るならお宿はここがいい!
調べたけど、直前で空きがなかったお宿特集は次回
来年、これを自分で見て予約するのだ、私よ…