あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

防災教育@名古屋

9月1日 防災の日

 

俺はテレビを見たいの!

クーラー使いたいの!

今日も電気を使いたい!!

 

OMG!

今年、初めて

おうちキャンプを断られてしまいました。

さらば、全てをママの真似したい日々〜

(そして、私も月の日で頑張れない…)

 

順調に成長しています。

 

多分…

 

 

本日、学校でもらってきたこちら

f:id:rika-hongo:20220902083733j:image

名古屋市の防災教育ありがたし!

マンガ&ゲーム設定で子どもも取りつきやすい♪

東南海地震が来たら

行政も全てをカバーしきれない…

一人一人の意識がカギとなりますもんね。

 

クーラーの聞いた部屋で、

テレビを見てご飯を食べた後に

漫画を読みながら

名古屋市ハザードマップの確認をし自宅&避難場所確認。


f:id:rika-hongo:20220902083837j:image

f:id:rika-hongo:20220902083902j:image

各種名古屋のハザードマップ情報はこちら

名古屋市:なごやハザードマップ防災ガイドブック(暮らしの情報)

 

ついでに

名古屋の携帯版 防災アプリをダウンロード。

こちら↓

名古屋市:名古屋市防災アプリ(暮らしの情報)

 

 

何気に、自分たちの住んでいるところが

ガッツリ浸水地区(引越し前に確認した時より被害が大きくなってる!)

f:id:rika-hongo:20220902083913j:image

(アプリで、その地区の震度や浸水予想が出てきます。

我が家は、洪水が家屋倒壊するほど起きたら

撃沈場所になってしまっていました。

引っ越しの時は、ぎりぎり1mの地域だったけど。

試算も精度が上がると?堤防が老朽化すると?変わってきますね。)

リアルにどこに避難するか確認しなきゃと思えて

もしも、洪水が起こったら

もしも、地震が起こったら

どこに避難するか、連絡方法も確認し、

電気やガスが使えない時の練習もやっぱり大切じゃない…?と。

 

そんな話をしていたら、

自分のリュックを作りたい。


f:id:rika-hongo:20220902084150j:image

f:id:rika-hongo:20220902084212j:image

(俺んち、防災リュックないよね?

いや、あるよ。小さい頃作って背負わせて歩いてみたけど

すぐ、おんぶ〜抱っこ〜て、なったからおむつも着替えもままのに入れてあった。

今は、入れ替えてるけど…確かに君の着替えも私のリュックの中だね。

もう自分で背負えるよ。)

てことで

今月中に、自分のリュック作りと

おうちキャンプをすることにしました。

防災リュックって、何をどこまで入れるかで

全然重さが違ってきます。

最初は水まで入れていましたが

子連れで、そんなの背負って素早く避難できん…

と、水は備蓄はするけど、リュックに入れないことに。

けれど、子どももある程度、自分で自分のことができるようになった今

防災リュックも

大きく見直せるかもしれません。

 

週末は、今までは1人でしていたけれど

家族で備蓄の確認とローリングストックの入れ替えと

キャンプかな?

知識はあるけど、したことなかったパッククッキングも

してみる機会かも。

f:id:rika-hongo:20220902084823j:image