あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

料理は最高のSTEAM 教育やと思う

ま、STEAM 教育やと思ってしてたんやないけど♪

 

2015年ごろから流行り出したSTEAM

(いや、本当はもっと前から?

STEMがSTEAMになってるやないかと気がついたのがそのくらい)

えっと、誰かが説明しとることを繰り返し書くのもめんどくさい。

どこかに分かりやすいサイトは〜?

って見つけたこちら。

カワイイ

 

Science,Technology,Engineering,Art,Mathematics等の

各教科での学習を実社会での課題解決に生かしていくための

教科横断的な教育

といえるそうです♪

 

横断的な教育 とやらを活かせるのが実生活?

本来学習とは実生活から切り離されたものではなくて

生活の中の体験や疑問から繋がっているものですよね?

息子の教科書を見ても結構実生活に繋がるように

工夫されているとは思うんです。

でも、本人の体験は、本人しかできない…。

そこで学校での学びを実生活に生かすチャンスは

まさに、日々の生活〜><

 

幼少期からの生活の中で

“子どもが自分でできたら

親が楽になるなぁ〜“と思って

進めてきたことで、お!これよかったなってことをシェア。

それは…

料理!!

もうこれ、超楽ですよ?

自分でやってくれるようになったら(笑)

最近はしなくなってきたんだけど…(泣)

いや、親の楽さの主張じゃなかった…(恥)

 

料理は、もうサイエンスです。

育てるところから、調理して味付けまで。

アートです、盛り付け。

そして、数学です。

測り取ったり、分けたり、かけたり、薄めたり濃縮したり。

いっつもお母さんお後をついてくる時がチャンス!

 

1歳からだんだんとできることが増えてきます♪

下に行くほど難しい?

イチゴなどの果物を皿にもる(と、見せかけて食べられます笑)

→自然と割り算やかけ案もできるようになってました。

玉ねぎ皮むき・椎茸の傘とり(もちろん散らかります)

野菜の洗い物全般(水遊びになります笑)

おにぎりに海苔を巻く、海苔をちぎる(もちろん遊びます笑)

卵の殻むき(卵までなくなります 笑)

液体や米を測る(測るふりして遊びにかわります笑)

→気がついたら体積の感覚が身についてました

米をとぐ(うまくやらないとコメが流れていきます)

 

そのうち包丁が触りたくなるから

ちゃんと切れる包丁を用意します♪

我が家はこちら

子供用包丁 黒打ち仕上げ 両刃 通販/包丁販売 土佐打刃物屋

後々じゃがいもの目が取れるように角は落とさないものをお願いしました。

そして、自分でも遂げるものを♪

きれない包丁を使っていると押して切る癖がついて逆に危ないのでは?

と思ったので、よく切れるものを。

力を入れなくても切れるよと伝え

え〜、まぁちょっっと切れちゃったこともありますが

“包丁は切れるもの“として扱えるようになっていったと思います。

最初は、きゅうりや椎茸や、リンゴ、高野豆腐などの切りやすいものを。

そうそう、さつまいもがその頃大好きで、

さつまいもとリンゴ煮を作ろうとしていたら手伝いに来て

サツマイモは硬くてきれないだろうな〜と思ったら案の定危なっかしい。

リンゴを切ってもらうことにして、一段落。

今では、さつまいもも切れます(笑)

だんだんと切れるものが増えてきます♪

焦らない〜焦らない♪

セヤセヤ

→切ることで、立体の感覚

断面図とか選べる&

展開図がいつの間に描けるるようになっていたのは、このおかげ?

 

餃子を作るのも3歳頃好きだったのですが

突然全部を作れるようにはなりません。

それに飽きちゃうしね。

包むだけ。キャベツを切るだけ。混ぜるだけ。調味料を測るだけ。

薬味をみじん切りするだけ。肉をミンチにするだけ。

などなど。

やりたい〜となった時に、できそうなところだけを一緒にやっていたら

そのうち、「1人で全部作ってみたい」

なんて言ってくれた日にゃ、やった♪

 

6歳の頃には魚が好きで捌くことを覚え

アンコウの口の中には魚がいる!! たまたまだけどね・・・6歳児の観察方法 - あそびとくらすasobito-kurasu.hatenablog.com

→魚を捌くのは解剖ですね。

 

8歳では、時々晩御飯や朝ごはんを作ることもあり

定食屋始めました 息子がね 週一でね - あそびとくらすasobito-kurasu.hatenablog.com

→最後にできるものを想像しながら、調理の道筋を組み立てる

って、プログラミングに通ずるでしょ?

もうね、料理できるようになったら

理科と算数と社会はこっちのもんですよ?

机に座っとらんと、取りに行って、捌いて食べたらええんやで〜。

そんな料理男子になっていきそうだったのですが、

最近はさっぱり料理をしなくなりましたT T

作った時に、

嬉しいわ〜

美味しいわ〜

助かるわ〜

また食べたいわ〜

っていうてるんですが

最近は「忙しい」そうです…。

 

目新しい食材が手に入ったら俄然頑張ります。

めざせ!イカ博士 8歳男子 イカを解剖、イカを食す。 - あそびとくらすasobito-kurasu.hatenablog.com

そして、生活クラブやアイチョイスの

キットを頼んでいると

「俺が1人で全部作る」と作ることもあります♪

 

さ、どんな自炊男子に育っていくかな〜

f:id:rika-hongo:20210925231711j:plain

友達に食べてもらいたいと作ったパン