あそびとくらす

遊びと暮らす 遊人クラス 日常の中にちょっとした遊び&スパイスを。日常の中からちょっとした学びを。

ひな祭りで“おこしもの“ 今年は型から作ったよ♪ 8歳工作男子

今週のお題「雛祭り」


f:id:rika-hongo:20210303235549j:image

f:id:rika-hongo:20210303235552j:image

 

できた〜♪

 

今年の“おこしもの“は型から作成


f:id:rika-hongo:20210303235744j:image

f:id:rika-hongo:20210303235747j:image

何かわかるかな?

左が ゲンゴロウ

右が ジンベイザメ

それぞれ 8歳男子、38歳男子(?)の作品です。

彫刻刀で木曽檜を彫り彫りして作ってきました♪(私も行きたくも予定あり)

作ってる最中も、

洗って台所に置いてある今も

ヒノキのいい香りに包まれて、幸せ〜♪

 

おこしもの

愛知県に来るまでは、私も知りませんでした。

農水省のページより

おしもん/おこしもん 愛知県 | うちの郷土料理:農林水産省

「おしもん」は、米粉を熱湯で練って型にはめ、取り出したものに色粉をつけて彩る、

桃の節句のお雛様に供えられる郷土菓子である。

 

我が家ではまぁ、供えたというより、

みながら一緒に食べた…感。

 

年々、一緒に行事食を作ることもなくなってきた8歳男子

季節の移ろいを一緒に感じたいな〜と思っても

「俺、忙しいから」というようになり

忙しいって何?と思えば

ブロックやプラモデルで遊んでいる。。。

ええい、ならば、作ってもらおうではないか!

木型から!

と誘ってみたら、どえらく乗り気♪

出来上がったのは、彼の大好きなタガメ

は取り出しにくいぞと言う事で、お仲間のゲンゴロウ

食べるの……?

 

一緒に作った夫もかなり楽しんだようで

かわいいジンベイザメが出来上がっていました。

 

早速、おこしものつくり


f:id:rika-hongo:20210304000734j:image

f:id:rika-hongo:20210304000730j:image

同量の米粉と熱湯を混ぜて捏ね

色をつけました。

クチナシの実(拾ってきた)で黄色

クチナシの赤(買ってきた)でピンク

モリンガでモスグリーン

息子が茶色を作りたい!と赤と緑を混ぜてみたら、良い感じの茶色に。

出来上がったのがこちら

f:id:rika-hongo:20210303235549j:image

ジンベイザメ3匹とゲンゴロウ1匹

 

f:id:rika-hongo:20210304001006p:image

蜂蜜醤油に泳がせてパクリ!と。

 

f:id:rika-hongo:20210304001039j:image

俺んち、女子いないのになんでお雛様してるの?

え?ママが女子でしょ?

え?ママもお祝いするの?

するでしょう?!

 

さておき、

季節の変わり目は、体調も崩しやすいよ

気をつけてね〜ってこともあるのかなぁと言いながら

お腹いっぱい食べてしまいました。

 

季節の変わり目ですね。

体調に気をつけながら

春を感じて楽しみましょう〜〜♪