インフルエンザの後、
解熱したその日に、
朝起きようとしたら、
突然部屋が回りだし!
グラグラグラと頭と体が揺れて、
立てなくなってしまいました…。
な
なんじゃこりゃ?!?!
無理して立とうとしたところ、
バタンっ
立てずに膝をつき…
結局、這いながら水分補給に台所へ。
ベッドで寝ていても
寝返りを打ったり体を起こしたり、
体を横たえたり
うがいなど
するたびに
変わるぐる世界が回って
立てなくなる。
こ、これは、インフルエンザのウイルスが脳に…??
いやいやまさかね
疲れかしら…
あまりにひどい目眩で
出かけられず
いくつもの予定をキャンセル😭
友人から、
耳石がズレてるのでは?
とメールをもらい、
なるほどー!
1ヶ月ほどで落ち着くのね!
耳鼻科に行けば体操を教わるらしいけど、
今この体力免疫共に落ちた時に
耳鼻科に行くのは怖い…
(インフルエンザが流行っている)
ってことで、
無理せず自宅療養してました。
(え?それで漫画??)
落ち着くまでに数日かかり、
目眩と吐き気で、
ピークの時は、目が覚めて存在してるだけで辛かったです。
何にも食べてないのに、おえおぇと。
これが、一生続いたら?
普通にご飯も食べれないし
作れないし、
いわんや、掃除洗濯
いや、子どもと遊んだりもできないじゃん…
いや、着替えも辛いよ…
もしかしたら
今、とってもしんどい治療したり
年齢を重ねて人も、
息してるだけで辛い人もいるんだ…
と思ったら
しんどさ や つらさ
なんて、
目に見えないし結局誰にもわからない。
もっと周りの人にも優しくしたい。
何より
自分にも優しくしたい〜!!
そして
いつも当たり前だと思っていたことが
本当はとっても、
ありがたくて
幸せなことだったんだ〜〜。
普通に、当たり前にある日常って
本当は宝物みたいな日常だったんだ。
と、
しみじみ感じたのです。
何かしなきゃ特別なんじゃなくて
何にもしてないように見える毎日も
きっと
特別なんですよね。
漫画が読めた数日にも、
この当たり前の毎日にも
時々のお出かけにも
ありがとう😊
![f:id:rika-hongo:20200306185520j:image f:id:rika-hongo:20200306185520j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20200306/20200306185520.jpg)
![f:id:rika-hongo:20200306185512j:image f:id:rika-hongo:20200306185512j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rika-hongo/20200306/20200306185512.jpg)