少し前になりますが、卒園と入学の合間に沖縄に行ってきました♪
今回の目的は
===くじら!!===
くじらが見たい!
1年ほど前から熱望していた鯨
それは、まさにちゅら海水族館で
鯨の親子の研究のお話を聞いてから。
冬の間は子育てのため暖かい海にやってきている鯨。
春になると移動するので、沖縄で見るなら春が最後のチャンス
(冬場はもっと高確率で遭遇できる)
と伺って
ホウェールウオッチングに参加してきました。
風の様子を見て・・・(風が強いと中止。その日にならないと分からない)
午前中から船に乗って、ゴー!!
無線で連絡をとりながら
いないな〜、
いないな〜
お!!!!いた!
まだ残っていた母子がみれました。
驚かせてはいけないので
遠目から。
それでも、何度も何度も
ジャンプしたり
潮を吹く様子が見れて
感無量T T
「母くじらは長い息継ぎができるけど、
子クジラはまだ慣れていないから5分に1回くらい息継ぎをしにくるよ。
お母さんと練習してるんだね。」
母クジラの潮吹きとジャンプ?を追いかけて子クジラがジャンプ♪
いえ、子クジラにあわせて母クジラが何度も何度も上がってくる様子を見て
なんだか、子育て&子離れ&親離れをしみじみと考えてしまいました。
こうやって、一緒に旅行したりチャレンジしたりできるのも、
子どもが自信を持って旅立つまでなんだなぁ。
あっという間なんだなぁ。と。
無事に北の海に辿り着くんだよ。
そう願っている私の横で
「シャチは小クジラを狙うんだよ。
ねぇねぇ、クジラとシャチの戦い見たことある?」
息子がワクワクした目で訪ねていました…。
2019 沖縄 春旅記録
春たび@2019 暮らすように旅をする 沖縄 くじらに会う - あそびとくらす
春たび@2019 暮らすように旅をする 沖縄 伊江島へ行く - あそびとくらす
春たび@2019 暮らすように旅をする 沖縄 ちゅら海水族館 - あそびとくらす
春たび@2019 暮らすように旅をする 沖縄 春の海遊び - あそびとくらす
春たび@2019 暮らすように旅をする 沖縄 お宿と食事 - あそびとくらす
春たび@2019 暮らすように旅をする 沖縄 海びらきとハーソー公園 - あそびとくらす
暮らすように旅をする~沖縄編2018〜
暮らすように旅をする~沖縄2018春~ ⑦食事編 - あそびとくらす
暮らすように旅をする~沖縄2018春~ ⑧食事・お土産番外編 - あそびとくらす