息子の3年越しの願いがかなって、沖縄への家族旅行。
宿泊は、絶対に沖縄のおじちゃんとおばちゃんちがいい!
(私もよ!)
5月1日から8日までの長期滞在先は沖縄・本部。
1日1組限定のゆったりとしたゲストハウスで、前半は息子と、後半は夫も合流し家族で素敵な時間を過ごすことができました。今年も本当にありがとうございました。
さてさて、今年も親子でカヌーを楽しみました。


まずは、母子とおじちゃんで♪
3年前は怖がって微動だにしなかった息子
今年は・・・?
「落ちるとサメに食べられるぞ!?」
と言われるほど、箱めがねで海を覗く覗く。動く動く。
風のない日時を場所を選んでゆっくり楽しむことができました。
2回目は家族とおじちゃんで♪
「どっちのカヌーに乗る?」
「おじちゃんの!」
子どもながらに、命を預ける相手をわかっておりました(笑)
こどもの日の激込みなちゅら海水族館をゆったりとした海の上から眺めるの図
この日は海洋博公園:海の上で、テーブル珊瑚に群がる熱帯魚を見たり、波に乗ったりして遊びました。


人のいない海でぼ~っとしたり、魚を見たりがなんとも贅沢♪
魚を見るのに箱めがねを覗いて・・・
波酔いした息子は後半一言もしゃべらず浜辺で休憩。
元気になった後は、なんと!パドルをこいで岸まで戻ってきました。
ママ、ぼ~っと座ってていいよ。パパとこぐから。
なんて、イッチョ前に言ってくれて、なんだか成長したんだな~と嬉しくもあり
もっとゆっくり大きくなってもいいんだよ~と思ったり。
おじちゃんのカヌー掃除が面白そうで毎回手伝わさせて(仕事を増やして?)もらいました。




次は、海上でカヌーから降りてシュノーケルをしてみたいな。
(戻ってくるときにカヌーをっひ繰り返してしまいそうで断念。)